
😌長男・👦次男・👧長女・😣ぱぱ「せ~のっ!いっったぁ⤴ だぁ⤴ぁっきっ まあ⤴すっ!!!!」
我が家の晩御飯の「家族の会話」です。よろしければ、お聞きあれ~~~~~。 毎日の暮らしをより楽しくより幸せにしたいと思う私なりのアイデア・取り組みの一環に「努めて、会話する事」があります。あなたの暮らしに「会話」ありますか?もし、ないのであれば、家族でも良し・家族でなくても良し、とにかく会話する事に努めてみてはいかがでしょうか。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 249
- 32
- 0
-
いいね
-
クリップ
~肉と野菜を蒸しただけ。~(2019年3月31日の晩御飯の調理風景です。)
晩飯の献立が全く浮かんでこない。
考えようとすると、脳が勝手にシャットダウンしてしまう。
どうも、脳内の何かの安全装置が働き、献立考える事を、強制的にやめさせてるようだ。(もしかしたら、食事を創る行為は、男性の本能に反した行為なのかもしれない。)
食事創りから逃げ出したい、でも逃げてはダメだ。こういう精神状態は、ちょくちょくやって来る。
こうなってしまうと、なんもする気が無くなってしまう。無気力状態だ。しかし、腹をすかせたガキどもが口を大きく開けて待っている。やはり、晩御飯創りからは逃げられない。無気力と義務感の戦いが始まる。外食に逃げる時も多々あるが、いつまでも逃げ続けられない。結局は家飯で何とかしなければならない。
そんな時は、「蒸す。」に限る。
先入観持たず、何も考えず、冷蔵庫野菜室扉を開け、手に触れた食材をただ切り、そして蒸す。
味付けはしない。以上。
https://striy48sattopanel.jimdo.com コンロ専用パネル
- 249
- 32
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
4行で毎日が充実「10年日記」育児日記の代わりにも♥️整理収納アドバイザー まいCleanLife
-
ミニマリスト流!子供が持ち帰った作品への神対応はこれ!ほどよいミニマリスト 香村 薫
-
掃除の「やる気」が出ない…。面倒な掃除と上手に付き合う主婦のアイデア!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
もうイライラしない!【子供のお片づけ】片づけ遊び指導士って?瀧本真奈美
-
子どもの自立を助ける「ごほうびシール」のススメsupershf
-
【メリット】夜の夫婦生活は熟年になっても続けた方がいい理由LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
主婦の昼食は“残り物”が多いって本当…ですか?【主婦のお昼ごはん・前編】LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
日々を楽にするための家事のルーティーンmai3
-
「食器洗い」は面倒くさい…?主婦のホンネを聞いてみた【上手な食器の洗い方・前編】LIMIA 暮らしのお役立ち情報部