
憧れの鉄脚テーブルをDIY!【リビングDIY】
PeanutVillage
足場材古材と市販のアイアンスタンドで欲しかったカウンターテーブルを作ってみました
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
インターネットでも買えるアイアンのスタンド。真ん中の口の字の部分に板を通して台の位置を固定する仕組み。上下にも板を乗せると簡単にヴィンテージ風なラックが出来上がります!
けど、最上段をテーブルとして使いたかったので、市販のものでは幅が足りない。そこで自分の欲しいサイズをオーダーメイドしちゃいました!ご夫婦で可愛らしい生活雑貨をハンドメイドしている『folktonika』に依頼。だいたい1ヶ月くらいと言われたのですが、ちょうど暇になったからと2週間で届きました。
足場材古材はネットで注文。1cm単位で欲しいサイズにカットしくれて、切り口もグラインダーで加工してくれる丁寧さ。幅20〜22cmの板を並べて載せてあります。ニス塗り加工もしてもらえますが、あえて無塗装で使っています。カウンターテーブルにしたのは、立ったままでもパソコンで仕事ができるように。仕事しながら体も動かせるので快適です!