
倉庫を住宅にリノベーションできる?実現のポイントをご紹介!
LIMIA 住まい部
北鎌倉の谷戸に5人家族の家を建てました。
まるで信州にでもいるような・・。
施工:スタジオ8(三品道明)
「住宅特集」0312
「新しい住まいの設計」0406
「My Home+」04夏
「Precious」0205
「建築知識」0508
「上質インテリアのルール」マイホームプラス特別編
「心がときめく部屋づくりアイデア図鑑」エクスナレッジ
TV:「渡辺篤史の建もの探訪」
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
しかし、3件の住宅が接近しているのです。
隣接住宅がある3か所を耐力壁で目隠し。
壁のない所からは緑しか見えません!
ただ景色を眺めるための家でなく、内外の中間にステージを作りました。
そのステージを通して景色を眺める。
子供たちが遊ぶのを眺めその背景に北鎌倉の景観が広がるようにしました。
美しくない絵ですみません。
子供が小さいうちは個室にせず、将来3つに分けられるようにしました。
両側の住宅が接近しているので、どういったデザインがいいのか迷いますね。
ここでは、存在感を希薄にするつもりで、2階のテラスを壁のないフレームだけのものにして飛び出させました。
1階にその影が落ちて目だたないようにしてあります。空中に浮かぶ大きな鳥かごのようなものですね。
夏は蚊を避けるための網戸をステージ全面に取り付けます。そのため、家の中で鳥を放し飼いにできます。