【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして

平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。


ホコリや汚れからピアスを守るディスプレイケース

セリアの小物ケースをアレンジします。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 950
  • 10
  • 0
  • いいね
  • クリップ

自分好みのピアスケースを作る

それでは材料など

使用するものは水性塗料、マスキングテープ、仕切り板、底に使うリメイクシート、あとは小物ケースと写真立て

カラーリングして、底にリメイクシートを貼り、写真立てに付いている金具などは全部取り外して、窓に貼り付けます。

仕切り板をちょうどいい長さにカットして、マスキングテープで飾ります。
それを接着剤で貼り付けます。
側面にマステを貼ってもいいですね。

中に仕切り板を付けなければ、そのまま小物ケースになりますし、引っ掛ける金具などを付ければ、時計も飾れます。

壁に貼り付けたり、スタンドを裏にくっつけて立ててもいいですね。

ケース自体を写真立てや額縁などに合わせて自分で作れば、どんな大きさでも作成可能です。
自分だけのケースを作ってみて下さい(^-^)

  • 950
  • 10
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

ホームセンターや百均が大好きで、素人ながらもインテリアを考えたり、小物を作ったりを楽しんでいます。色んな投稿を参考にさせて頂いたりいつも楽しませて頂きありがとう…

Ryojiさんの他のアイデア

インテリア・家具のデイリーランキング

おすすめのアイデア