
DAISO商品で棚の仕切りをDIY↟⌂*
シェルフの仕切りがほしいけど収納もその都度必要なものに合わせて変えていきたい…
そこで100均で作れる仕切りを作ろうと考えました⑅◡̈*
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 4779
- 48
- 0
-
いいね
-
クリップ
子どもの通園グッズ収納をリビングに作った際に
無印良品のスタッキングシェルフを購入しました
今は上の子の通園グッズのみなので
子どもたちの私服もシェルフに収納しています。
たくさん収納しようと思った時に
ソフトボックスを2つ活用して
トップス、ズボンと分けたけど
仕切りがないので下のボックスからズボンが取りづらい…
無印からコの字棚はでてるけど
結構なお値段するんですよね
子どもの成長に合わせて収納を変えていきたいので
一時的なものは安く済ませたいところ。
ということで仕切りを作ることにしました!
DAISO商品で仕切りを作る
用意したもの
・PPシート
・ブッグエンド×2
・耐震マット
プラダンや木材も考えたけど
切る作業がめんどくさくて←
サイズはピッタリではないけど
仕切りとして成立してれば良かったので問題なし。
シェルフの大きさによっては幅が足りなくなる可能性もあるので
事前に棚の幅、
収納したいボックスのサイズを確認しましょう♪̊̈♪̆̈
size L20×W13.5×D10
今回DAISOの白いシンプルなブッグエンドは
1番大きいサイズのを使用します
いよいよ作成!
ブッグエンドをボックスのサイドに挟みます
次に耐震マットをブッグエンドに貼ります。
私は4枚入りの内、1枚を半分に切って使用しました。
最後にPPシートを乗っけて完成!!
とっても簡単にできました⑅◡̈*
下のボックスからもラクラク取れる〜♪
最後までお読みいただきありがとうございました⚘
いかがでしたでしょうか?
仕切りを作る事で余白スペースも有効活用できて
収納量もUPしますよ(*^^*)
仕切りがほしい方は是非試してみてください⑅◡̈*
- 4779
- 48
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
100均材料で便利に!カラーボックスに棚を作る方法4選☆KOROMOTANKO
-
【工具不要】100均積み重ね棚にひと手間加えて使い勝手良く♪♪R
-
狭いクローゼット収納には100均の○○が便利!今すぐマネしたい100均活用術LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
《ダイソー》5分で完成♪つっぱり棒とカラーボードで収納棚に棚を追加する方法____pir.y.o
-
【100均・ニトリ・無印】お手軽設置!ゴミ袋の収納アイデアまとめLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【100均のねじれS字フック】クローゼット収納が画期的で便利に♪usagi works
-
[プチDIY]ニトリのカラーボックスをカスタム。幼稚園登園準備も収納も。そあら
-
紙袋をスッキリ収納するアイデア!活用法やおすすめ収納グッズも紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【100均】リビングがスッキリ片付くキャンドゥの収納BOX♪我が家
-
衣装ケースの仕切りは100均がすごい!〔無印良品〕や手作り方法もLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
☆リビングに子どもコーナーを作ろう〜お支度コーナー編〜☆mont-blue☆imoan
-
コスパ最高!無印とも相性良し!!衣装ケース内をスッキリできるダイソーの折りたたみケース南の島でお片づけ*整理収納アドバイザー川根礼子
-
ニトリ&無印で衣類収納♪子供が自分で身支度できる3つのコツ整理収納コンサルタント おおのよりこ(LICO)