【玄関用網戸】自然の風が心地良い♬いつでもお部屋の空気をリフレッシュできる玄関用網戸ドアーモを取り付けました☆

部屋の中がモワっと暑い時、
部屋の空気が悪いなと感じる時、
おうち時間に卓上調理をして部屋が調理の匂いで充満している時、
など換気のために部屋の窓を開けたりしますが、空気が抜けきらずあまり効果を感じない事がよくあります。
必要なのは、リビングの対角にある玄関ドアを開けて空気の通り道を作る事ですが、防犯上やプライバシーの問題、虫の侵入が心配でなかなか難しいのが現実です。
玄関ドアを開ければ空気が抜けてキレイさっぱりリフレッシュできるんだけど…というお悩みを解決してくれる、玄関用網戸ドアーモを今回取り付けさせて頂く事になりました(^^)
取り付けのコツや効果などを紹介していますので、最後までお読みいただけたらうれしいです♬

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

セイキ販売
  • 26285
  • 47
  • 1
  • いいね
  • クリップ

セルフリノベーションしている玄関

DIYで手を加えている玄関です!
◯ドアをペイント
◯壁紙をペイント
◯備え付けだった靴箱を撤去してショップ風の靴箱に
◯コンクリート柄壁紙を貼る
◯板壁を貼る
◯床をペイント

…と、ほとんどがDIYで自分好みに変えている玄関です。

北側の玄関は湿気が溜まりやすい場所で、お風呂上がりに玄関の床が濡れている、というくらいジメジメの場所。

こんな風にドアを開けて南側のリビングの窓を開ければ風の通り道ができ、涼しく過ごせて部屋の換気ができますが、さすがにこれでは外から丸見え…。
防犯上はもちろん、虫が入ってくるのも困ります。

玄関ドア用網戸、ドアーモを取り付けさせていただきます!

そんな玄関ドアに、今回セイキ販売株式会社様のドアーモを取り付けさせていただく事になりました!

玄関ドア用網戸があったらな〜、と以前から気になっていた商品です。

購入前に要チェック!

我が家の玄関ドアにはドアクローザーがついています。

ドアーモの商品サイズによっては写真のようにドアクローザーの出っ張りが邪魔になってしまうので、ドアクローザーの下までの長さを正確に測り型番を決めます。

うちのドアは高さ228cmですがドアクローザーの下までが218cmだったので、DRM-219という型番の商品が適合する、ということになります。
サイズの測り方などはサイトに記載されていますので要チェックです。

必要な道具

必要な道具はこちらになります。
◎ハサミ
◎カッター
◎ノコギリ(金属が切れるもの)
◎メジャー
◎ドライバー(電動ドライバーでなくても可)

ご家庭にあるような道具だと思います。

高所の作業になるので脚立、もしくは安定感のある椅子なども必要です。

取り付けの工程が細かく書かれた説明書がついていますが、予めセイキ販売さんのホームページで取り付けの動画を見て予習をしました。
動画を見ておくと何となく取り付けのイメージがしやすいのでおすすめです!

一つ一つの取り付け方法についての説明はこちらでは省略させていただきますが、取り付け時に思ったの事やコツ、ポイントとなる作業工程などを紹介させていただきます!

では、いよいよ取り付けです!

枠から取り付けていく

まずは枠から取り付けていきます。
ネジは付属されているので用意する必要はありません。

ドアの木枠に電動ドライバーを使って取り付けをしましたが、手持ちのドライバーでも十分取り付けは可能です。

取り付けのコツ①

2m以上ある部品は長さゆえに取り付けていくうちにズレやすくなってしまいます。
ネジをとめる場所が5ヶ所ありますが、
上から順に…、や下から順に、と取り付けるよりも、
真ん中→1番上→1番下→上から2個目→下から2個目…のようにランダムに取り付けるとズレにくくなります!

取り付けのコツ②

先ほどの取り付けのコツ①で、ネジをとめる順番について明記しましたが、さらに作業がしやすくなるコツは、養生テープやマスキングテープなどで仮止めをする!という事です。

2人で作業、となればこういった事は必要ありませんが、1人で作業する場合、身長よりも長い部品を手で押さえながら脚立を上り下りするのは結構大変。
養生テープやマステを使えば安定するので作業がしやすくなり、作業が終わってからサッと剥がせて、跡も残りません。

枠の横幅に合わせて部品をノコギリで切る

私が事前に取り付け動画を見たときに思っていた、ドアーモ取り付け作業の1番の難所!
上レールと下レールの切断です。

ドアの木枠の幅に合わせてレールをノコギリでカットするんですが、普段電動工具で木材を切断することが多いのでノコギリで金属をカットする機会はほとんどなく、上手くできるか…とかなり不安でした。

ですが説明書にわかりやすい説明とイラストが書いてあったのでその通りやってみたら大丈夫でした!
レールをしっかり固定するとスムーズです。

ただ、木材のようにスルスルとは切れないので少し力が必要です。

作業前は心配していた工程は思ったよりもスムーズに出来て良かったです(^^)

網戸の枠が完成!

網戸の枠と収納式網戸の取り付けが終わりました。
ここまでくればもう終わりはすぐそこです!

網戸の枠の上とドア木枠上部との隙間の部分(ドアクローザーのところ)に説明書にしたがって調整枠と調整ネットを取り付けます。

ドアーモ取り付け完成です!

取り付け完了です!

取り付け作業は全て1人で行いました。
写真を撮りながらですが取り付けにかかった時間は1時間ほど。

動画で予習していたのでイメージ通りスムーズに作業ができました。

網戸には簡易ロックがついているので、在宅時には北側の玄関ドアと南側のリビングの窓を開けて思う存分換気ができます。
家族がリビングに揃って過ごしていると室温が上がり、うちには犬もいるのでお部屋の空気がこもっていると感じる事がよくあります。そんな時や部屋の空気がモワっとする蒸し暑い日も風が抜ければエアコンいらずで快適に過ごせます。

サッと開けられて嬉しいバリアフリー

宅配便が来た時や、ちょっとポストの郵便物を見に行く時などには、簡易ロックを外してサッと網戸を開けられます。
人が通れる幅だけ、とか網戸を好きな位置で止めておけるのは何気に嬉しい機能。
ドアの開閉時に虫の侵入も軽減できると思います。

取り付けた下レールはバリアフリーなのでつまずく心配もありません。変化があった玄関なのに今まで通り意識しないでドアの出入りができるのは嬉しいです。

気になる外からの見え方は!?

外から完全に中が見えない、という訳ではありませんが、玄関ドアを全開にした時に上の写真くらいの見え方になります。

この程度ならそれほど気になりませんし、恐らく全開にする事はあまりなく、ドアストッパーを使用する事が多くなりそうなので全く問題ないと思います。

使わない時はコンパクト!

収納式の網戸を閉じている時はとてもコンパクト。
取り付け前と比べるとあまり変化がないように感じます。

網戸を使用しない季節は網戸だけを外す事もできるので、その場合取り付け前とほとんど変化がないと思うほどスッキリです。

ドアーモを取り付けて思った事、まとめ☆

玄関用網戸ドアーモを取り付けてから、家の中に風の通り道ができ、驚くほど快適です。

簡易ロックをかければ外から開けられないので、在宅時にはいつでも玄関ドアを開けて換気ができ、プライバシーの面でも問題なく虫の侵入の心配もありません。

ドアクローザーが邪魔になってしまって取り付けは出来ないと思っていましたが、ドアーモはドアクローザーを避けて取り付ける事が出来ます。

開閉もスムーズですし、何よりドアーモ取り付け後でも見た目がコンパクトで違和感が全くありません。

取り付けに少し時間を要しますが付けてしまえば長持ちします♬
家の中の空気がリフレッシュされ快適になること間違いなしの商品です。

自然の風はとても心地よく快適♬
気軽にお部屋の空気をリフレッシュできるようになりました。

閲覧いただきありがとうございました☆

ドアーモ(DRM-219)有効開口寸法高さは213cmになります。
商品情報を楽天で見る
  • 26285
  • 47
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

DIYクリエイター

大人カフェ風インテリアを目指して築11年目のマイホームをセルフリノベーションで楽しく居心地のいい空間にしています。ホームセンターや100均グッズなどのお手軽素材…

aya-woodworksさんの他のアイデア

DIY・工具のデイリーランキング

おすすめのアイデア