
カトラリー収納を100均アイテムでスッキリ解決!!ごちゃごちゃカトラリーを卒業します!
スプーンやフォークを入れるカトラリー収納。
出し入れしている間にどうしてもごちゃごちゃになりがち。
そんなカトラリー収納を100均アイテムを使ってスッキリさせます!
- 21090
- 382
- 0
-
いいね
-
クリップ
カトラリー収納、こんな風になりませんか???
スプーンやフォーク、箸を収納しているカトラリー収納。
引き出しを開けたり閉めたり、カトラリーを出し入れしている間にぐちゃぐちゃになりがちです。
我が家がカトラリー収納に使用しているものはニトリの伸縮できる収納ケース。
大まかには分けることができますが、もっと細かく分けて収納したい!
そんな悩みを100均アイテムで解決しました!!!
ダイソー「マグネット付き仕切り」
こちらはダイソーで購入した「マグネット付き仕切り」
引き出しの中の文房具を整理するために販売されているもの。
なので、事務用デスクの鉄の引き出しにもくっつくようにマグネットがついてるんですね!
こんなふうにしっかりマグネットでくっつきます。
ですが、今回は引き出しの中のプラスチックのカトラリーケースの中で使うので、マグネットは使いません。
使い方は?
マグネットを使わない代わりに両面テープで貼り付けます。
マグネットの部分に両面テープを貼って
剥離紙を剥がしたら
仕切りをつけたい部分にペタリと貼っていきます。
これで完成!
カトラリーを入れると
仕切りをつけてからカトラリーを戻すとこんな感じになりました!
大まかに分けられていたため、ぐちゃぐちゃになってしまっていたスプーンやフォークが細かく分けられたことでしっかりと収まっています。
引き出しを開け閉めしても、仕切りのおかげで崩れることもなく綺麗に分けられた状態をキープできています。
仕切りに高さがあるため、同じ種類のカトラリーを重ねておいても崩れません。
自分で好きなところに好きなだけ仕切りをつけられるので、自分の家のカトラリーに合った収納スペースを作ることができます。
おわりに
いろんなカトラリー収納ケースが販売されていますが、自分の持ってるカトラリーの数や大きさとぴったり合った収納ケースって見つけるのが難しいですよね。
この仕切りを使えば、自分の好きなように仕切りをつけられるので細かく分けることができ、また自分の使いやすいようにアレンジできるのがオススメなんです。
こちらの仕切りはダイソーの文房具売り場で売ってますので、カトラリー収納で悩んでいる方はぜひこの仕切りを試してみてくださいね!
楽天で雑貨を見てみる
- 21090
- 382
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
縦にも横にも使える!使い方自由が嬉しい無印のPPボックスはカトラリー収納に便利思考の整理収納塾 田川瑞枝
-
〔ダイソー〕で買えるケースを使ってかしこく収納!便利グッズとお片付け術LIMIA インテリア部
-
【化粧品収納】省スペースで取りやすく戻しやすい整理収納方法A+organize
-
文房具は引き出しに収納しよう。ニトリや無印良品のおすすめアイテムLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【収納術】100均の収納ボックスを使って家を快適空間にする収納アイデア♪LIMIA インテリア部
-
新生活で暮らしが整う!おすすめ「カトラリー収納」happy♡storage
-
【8選】散らかりがちなカトラリーをスッキリさせる収納方法を紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
カトラリー収納12選!無印良品や100均グッズを使った便利なアイデアを紹介LIMIA インテリア部
-
100均の本当に使える収納アイテムが大集合!サイズ、使い方、収納術をご紹介♪LIMIA インテリア部
-
今日から収納上手に♪アイテムの上手な使い方も合わせて紹介!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ダイソーの整理トレーが優秀!無印ポリプロピレン収納ケースにピッタリフィット♪整理収納アドバイザー鈴木久美子
-
ダイソーの間仕切りボードで引き出しをスッキリ収納hiro
-
洗面所下の収納は引き出しを活用しよう。人気グッズを要チェックLIMIA 暮らしのお役立ち情報部