
資産価値を落とさないマンションリノベーションのポイントとは?
今回は、「マンションのリノベーションを検討しているが、今後のマンションの売却も考えるとちょっと悩む…」というお客様に向け、リノベーションを実施した場合のマンションの資産価値についてご紹介します。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 518
- 1
- 0
-
いいね
-
クリップ
こんにちは東京都練馬区でリノベーション業を営んでおりますSCOMOです。
今回は、「マンションのリノベーションを検討しているが、今後のマンションの売却も考えるとちょっと悩む…」というお客様に向け、リノベーションを実施した場合のマンションの資産価値についてご紹介します。
既にリノベーションを決めている方には、資産価値を維持するためのリノベーションのポイントについてもご紹介しますので参考にして頂ければと思います。
マンションの資産価値はどのように決まるのか?
そもそも、マンションの資産価値とはどのように決定されるかご存知でしょうか。
基本的に、不動産物件の資産価値は「土地」と「建物」の両者によって決まります。これをマンションの場合に当てはめると、「土地」=「立地」という要素が強くなると言えます。「立地」、「築年数」、「物件の状態」の3つの要素の兼ね合いによって、中古マンションの資産価値は決まると言ってよいでしょう。
「新築に近い築浅マンションほど価値が高く、築年数が古いと価値が下がる」と考えられがちですが、実際のところそうとは限りません。
一般的に、立地に恵まれている物件はそれなりに築年数が経過していることが多いもの。築年数の浅いマンションのなかには、都市開発が済んでしまってから空いている土地に建てられたものも数多くあります。
マンションの価値は、新しさだけではなく「立地、築年数、現況」の3つの要素が大切。これらをバランスよく高水準で満たしてこそ、納得のいく資産価値を生めるマンションになるでしょう。
次の項目からは、リノベーションしたマンション物件の資産価値についてご説明しながら、資産価値にこだわったリノベーションのポイントについてもご紹介します。
- 518
- 1
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【専門家監修】【比較】中古戸建てフルリノベーションと新築戸建て、どっちがお得?LIMIA 住まい部
-
築70年の住宅をリフォームしたい!その際のポイントや注意点は?LIMIA 住まい部
-
建売住宅のリノベーション。新築物件を自分好みに作り変える、ポイント・注意点をご紹介!LIMIA 住まい部
-
【専門家監修】家のフルリフォームと建て替えどっちがお得?費用相場など徹底比較LIMIA 住まい部
-
「一棟まるごとリノベーションマンション」って何?メリットや注意点を知ろう!LIMIA 住まい部
-
築60年住宅のリフォーム!費用・相場はどれくらい?事例もご紹介LIMIA 住まい部
-
【戸建ての資産価値は築15年から急落?】もっと高く売れたのに…と後悔しない不動産売却LIMIA 住まい部
-
ホテル・旅館のリノベーションで押さえるべきポイントLIMIA 住まい部
-
【専門家監修】古民家リノベーションとは?費用や魅力を徹底解説!LIMIA 住まい部
-
リノベーションの耐用年数ってどれくらい?家の寿命はのびる?LIMIA 住まい部
-
平屋のリフォームの費用や価格の相場は?事例でチェックLIMIA 住まい部
-
マンション買い替えのメリットとは?デメリットも押さえておこう!LIMIA 住まい部
-
築50年住宅のリフォーム!費用・相場を一挙公開LIMIA 住まい部