
猫ちゃんの事を考えた安全キャットゲージの選び方
大事な家族の一員猫ちゃんは室内飼いが鉄則!
外で自由に遊ばせるのは野良猫とのけんかで負傷してしまったり、病気をもらってくるリスクなど、他にも交通事故の危険など外には飼い猫ちゃんにとっての危険がいっぱいです。
しかし室内飼いなら万全とも言い切れません。
おうちの中でも猫ちゃんにとって危険な場所、侵入してほしくない場所もたくさん...ずっと一緒にいて見張っているわけにもいきません。
そんなとき、便利なのがキャットケージ(クレート)。ケージはただ閉じ込めというイメージがありますが、実は猫ちゃんにとっては暗くてコンパクトな空間は落ち着ける場所であることも...
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 970
- 2
- 0
-
いいね
-
クリップ
猫用ハウスの種類と選び方
猫ちゃんの性格によっては形状やサイズなどが合わずストレスになってしまう場合も!?
また、インテリアや部屋の広さになど、飼い主さんにとっても使いやすいケージ(クレート)とは。
小さめ猫ちゃんや子猫の時期におススメの一段タイプ

うさぎやフェレット、小型犬、ネコちゃんにおすすめ!
使いやすさ、掃除のしやすさを追求したペットケージです。
引き出しトレイが付いているので付属のプラスチックすのこを敷けば、小型犬・猫を外に出さなくても簡単な掃除ができます。
上部を取ればペットサークルとしても使えます。
組み立て簡単!
キャスター付きで移動や掃除もラクラク♪
サイズの小さい(あまり大きくならない)タイプの猫ちゃんや子猫の時期、また、普段家にいることが多く猫ちゃんと遊ぶ時間が長いのであまりケージを使わない方におすすめ。

チョット外出するときなどに便利🎵
外面はメッシュ素材でできているので、通気性にも優れています。
折りたたんで簡単に収納できるから持ち運びも簡単です♪
飛び出し防止のメッシュ屋根付き!ファスナーで取り外しができるので、使用しない時は外しておけます。
※床面(ファスナー or マジックテープ)はカラーによって異なります。詳細は画像をご確認ください。

移動に便利な折りたたみ式ペットケージ。
本体はネジ等を一切使用せず、パタパタっと開くだけの簡単組み立て式です。
折りたたむことができるので、使わない時の収納や移動する時もラクラク!
日頃からケージを自宅で使用し、ワンちゃんも使い慣れることで、お出かけ先でも安心して休むことができ、ストレスの軽減にもつながります。
留守中やワンちゃんから目を離す時、いたずらによる怪我や事故の防止にも役立ちますし、緊急時の避難用にも重宝します。
猫も人も双方が快適に暮らせる、猫ちゃんにも心地よいサイズ2段タイプ
おっとり系猫ちゃんの普段使いはもちろん、猫ちゃんが体調を崩したときなどの予備ケージとしても活用できます。


カラーバリエーションが豊富でインテリアに合わせてお好きな色を選べるのもポイント🎶
横幅の広いタイプ&高さのある2段タイプのケージです。
互い違いに棚板が付いているので、ネコちゃんが楽しく遊ぶことができます♪
最下部にトイレが置けるゆとりの大きさです。全ての段に扉がついているので、ペットや物の出し入れが簡単です。
ケージの高さを変えて2通りの使い方ができます。組み立て簡単!
キャスター付きで移動や掃除もラクラク♪
仕事で家を空けることの多い方には、猫ちゃんにもストレスをためない広々3段タイプ
3段の高さに棚板を設置できるので、猫ちゃんの運動不足を防ぎ高いところが好きな猫ちゃんのくつろぎ場所として利用できます。


キャットケージを上手く活用するには、ケージ=「閉じ込められる場所」ではなくくつろげる所、楽しい所とイメージしてもらう必要があります。
そのためには、飼い主の在宅中は猫が室内もケージ内も自由に出入りできる状態にしておき、できるだけ遊んであげるようにしましょう。
また、ケージ内に好きそうなおもちゃやクッション、ハンモックなどを設置してあげて楽しい場所、猫ちゃんにとって快適な場所と理解してもらえるように努めましょう。
トイレや給水、えさなども設置してケージ内を清潔にしておけば、好奇心の強い猫ちゃんは自然と自分のおうちと理解してくれて、外出時や目を離す時などもすんなり入ってくれる場所になるはずです。
- 970
- 2
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
キャットタワーの人気おすすめ30選|おしゃれな木製や大型、自作DIYアイデア5選もLIMIA編集部
-
一人暮らしにおすすめのペットを紹介!飼う前の確認事項もまとめLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
小上がりの畳でリラックスしよう♪メリットやデメリットを詳しく解説LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【ウッドデッキDIY】段差に注目!リビングとウッドデッキをつなげた快適空間♪MINO株式会社
-
【セリア】窓を開けて寝たい時の秘密兵器Fujinao(フジナオ)
-
便利?それとも不便?生活してみて感じるセンサーライトのメリットとデメリット4696mono1222_shoko
-
リビングのキッズコーナー♡【こども目線で遊べるスペースを作ろう】alumichan0730
-
【ベランダDIY】狭くてもOK!使いやすくなるオシャレな活用法MINO株式会社
-
狭いベランダの活用法6選|おしゃれな空間にするアイテムも紹介!MINO株式会社
-
気軽にアウトドア気分でお外ごはんも楽しめるデッキ活用法と目からウロコの収納法南の島でお片づけ*整理収納アドバイザー川根礼子
-
トイレの音が気になる方必見!自宅に設置できるおすすめの音消しLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
お家でカフェのようなレイアウト!心地よいリビングにはこもり感が重要です晴(ハル)
-
リビングテーブルを置かない選択きゅう