
独立型キッチンのメリット・デメリット
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 4086
- 2
- 0
-
いいね
-
クリップ
メリットとしては、急な来客があった時。
キッチンが散らかっていても、ダイニングやリビングからは見えないことでしょうか。
作業効率を考えてオープンな棚にしても、リビングやダイニングと調和が取れなくとも、他の部屋とは独立しているキッチンですと全く問題がありません。自分の使い勝手の良いよう配置ができるというのは、調理する人にとってとてもありがたいですよね。
キッチンだけは自分好みのインテリアで揃えられる!というのもメリットです。
そして独立した部屋にあるので、臭いや水周りの音がリビングなどに届きにくく、リビングで快適に過ごせるという点があります。
オープン型キッチンですと、油の飛び散りや煙なども気になるところですが、独立型キッチンの場合はその点も気になりません。このような入口ですと、まだ小さな子供には危ないキッチン用品やガスコンロなどから身を守るために、キッチンとリビングを仕切る簡易扉を設置するのにも便利ですよね。一時期のことですが、とても重要なポイントの一つです。
一方、デメリットとしては、換気を十分に行わないと臭いがこもりやすいということが挙げられます。独立型キッチンは、リビングやダイニングと比べて必要最小限のスペース確保になり、どうしても換気は不十分になりがちです。コンロ付近や天井に窓を設置出来ると、そのデメリットも解消され、明るく、そして換気の良い空間が作ることは出来ます。
再びメリットを挙げてみましょう。
そして、やはりリビングに居る家族とのつながりが調理中は少なくなります。子どもの動向を伺うのにも不便ですので、赤ちゃんがリビングに居る場合、調理に集中できないかもしれません。
独立型キッチンのメリット、デメリット…参考になりましたでしょうか?
- 4086
- 2
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
トイレに窓はあった方がいい?プライバシーに配慮した窓の選び方LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
小上がりの畳でリラックスしよう♪メリットやデメリットを詳しく解説LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
狭い洗面所をリフォームする場合の成功例と失敗例を実例と共にご紹介LIMIA 住まい部
-
便利?それとも不便?生活してみて感じるセンサーライトのメリットとデメリット4696mono1222_shoko
-
狭いベランダの活用法6選|おしゃれな空間にするアイテムも紹介!MINO株式会社
-
マンションの下駄箱をリフォームしたい!悩み別におすすめリフォームLIMIA 住まい部
-
部屋の鏡をリフォームして、お部屋の明るさと便利さをさらにアップ!LIMIA 住まい部
-
注文住宅の失敗例!後悔しないためのポイントとはLIMIA 住まい部
-
小屋裏収納のリフォーム。アイデア次第で、もっと使える収納空間に!LIMIA 住まい部
-
「ただいま!」から3秒で片付くランドセル収納で ママも子どももストレスフリー!ワーママの味方・暮らし整えサポーターあがたよしこ