
壁に付けない?dysonスティッククリーナー充電ホルダー
dysonスティック掃除機やハンディ掃除機、充電ホルダーは壁にネジで固定するのが一般的。壁にネジ穴残したくない場合、スタンドをDIY、ディアウォールで柱立てる…アイディアはいろいろ、私はここに固定しました!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 9040
- 46
- 0
-
いいね
-
クリップ
dysonを買うに至ったのは、やはり布団用掃除機の必要性を感じたためです。
我が家の長男5歳11ヶ月、常に肌が痒い痒いと皮膚科に通ってましたが、最近食物アレルギーを疑う症状があり、血液検査をしたら、食べ物以上にダニとスギ花粉にアレルギーがあるとの結果にいつも寝かせてる布団に恐ろしさを感じました。
改めて見ると写真では掻いてることが多いのです。
ダイソンスティックといえば、かつてCMでスタイリッシュに壁掛けされてるのが印象的でした。
ただ、我が家はマンション、一応持ち家なので、穴は開けれますが、素人には壁の下地なんてわかりません。いろいろ皆さんのアイディアを検索すると、ディアウォールで柱を立てるとか、スタンドをDIYされてるようでした。
結局、急にひらめいたアイディアを一か八かやってみることにしました。
土台に選んだのは先日SPF材でリメイクしたふすまが収まる戸袋の枠‼

1×4の端材2本、セリアの木箱が間に収まるよう間隔を決めて、1×1で裏からネジで固定しました。
戸袋の枠は壁より厚みがあるので、1×4が壁から数ミリ浮いてしまいます。壁へピッタリ着く位置で木箱を1×4に固定します。
この木箱は布団用ヘッドが収まります!
いよいよ、戸袋の枠に固定します‼
1×4側から4ヵ所、1×1側から5ヵ所ネジで固定しました。
いきなり出来上がりの画像でスミマセン。
コードは1×4の間に通して長すぎる分は1×4の裏に隠しました‼
木枠には穴が残りますが、この木枠もふすまリメイクが3枚仕上がったらワックス塗装する予定なので、ネジ穴も我が家の歴史ってことにします♪
- 9040
- 46
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
DIYでトイレに棚を作る 少しおしゃれにてけぽん
-
洗濯機台のDIYでいつでも簡単楽掃除♪__________7hm7_____
-
【DIY】これからの季節に最適!玄関用DIY網戸Runten
-
サイズも高さも自由自在♬子供部屋にこたつを作りました(*^^*)Mily
-
木材レポート #2【第2回そあら流・DIY初心者講座】※修正アリそあら
-
グラッという時の食器棚対策!「ストッパー」取り付けレポ南の島でお片づけ*整理収納アドバイザー川根礼子
-
ディアウォールでおもちゃ、本、かばんの大容量収納を作ろう。sansankiki2309
-
ディアウォールを使って洗面台を作る。そあら
-
ラブリコで賃貸でも"柱と壁"をDIY✨--窓を小さくして壁を作ろう--___.aco
-
玄関に網戸を設置して快適な夏を過ごそう*pink maple
-
ごちゃごちゃしたルーターなどの収納棚をDIYしよう!mini5597214
-
穴あけ不要!スマホ置きにもなる後付け感ゼロの収納飾り棚をDIY!すばぱぱまま
-
【実例】ウッドデッキの基礎工事をDIY!基礎石の置き方や基礎パッキンの使い方などmaca Products