【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして

平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。


使い捨てのコロコロより1400円のパクパクローラーを使うワケ

春はペットの毛の生え変わり時期。

我が家の犬猫達の毛はひたすらに抜けまくっています。

1日何度も何度も粘着テープのコロコロをする日々。

破いては捨て破いては捨てを繰り返し

ゴミ箱は直ぐにいっぱいになってしまいます。

そんな私のような経験をしているあなたへご紹介する今回のアイテム。

是非ご覧ください!

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 27225
  • 189
  • 2
  • いいね
  • クリップ

こんにちは!

100円ショップ大好きlovekuma_emilyです。

春の季節....。

我が家の犬猫達は毎年のごとく毛を撒き散らしています。

私は、掃除しても掃除しても

無限に続く毛との戦いに苦戦する日々に少し疲れ気味。

そんな中で出会ったのが100円ショップのアイテムではないこちらの商品です↓

何度も使えるぱくぱくローラーが優秀‼️

こちらはホームセンターなどで税込約1400円前後で販売している

ぱくぱくローラーです。

1400円は高いと思いますが、

使用してみるとコロコロとは違う便利さに

今では使用回数が粘着テープのコロコロより

ぱくぱくローラーの方が上回りました。

ぱくぱくローラーは、お高く感じますが

粘着テープのコロコロと違って替えのスペアが不要で

繰り返し使用することができ、ECOなんです。

カーペットやラグッマット、

カーシートやソファなどの

布製品についたペットの毛や髪の毛を取り除き

ゴミの捨て方もワンタッチでOK!

【エントリーでポイント10倍】日本シール パクパクローラー アイボリー【2020/4/9 20時ー4/16 1時59分】
商品情報を楽天で見る 商品情報をAmazonで見る

裏側を見てみよう!

パクパクローラー本体を裏返すと

エチケットブラシが付いていて

前後に動きます。

前後に動くことによって、犬の毛や猫の毛を

驚くほど集めることが出来るようになっています。

早速使ってみよう‼️

我が家の毛の製造機、ビーグルのラヴィです。

朝、掃除機をかけましたが

あっという間に犬の周りは毛だらけに…。

毛がたくさん落ちている部分の真ん中を

まずは往復1回ぱくぱくローラーを使用します。

エチケットブラシがカーペットの毛を起こしてゴミを集めていきます。

画像↑では

ぱくぱくローラーをかけた場所の

真ん中の部分からは

毛が無くなったのが分かりますか?

フタを開けると、1往復だけなのに毛やホコリが取れました。

全体を全てパクパクローラーで毛を取り除きました。

1回分のパクパクローラーで思っていた以上に毛やホコリを取り除くことが出来ました。

コロコロは色々な場所の毛やホコリを取ることが出来ますので便利ですが

スペアを交換したり、在庫を確認してストックしなくてはなりません。

こちらのぱくぱくローラーなら

壊れない限り、使い続ける事が出来ます。

最近は8割パクパクローラー、2割を粘着テープのコロコロを利用するようにしています。

そのおかげでコロコロのスペアを買う回数が減り、

コロコロの粘着部分の紙のゴミも少なくなりました。

是非、ホームセンターなどでチェックしてみてくださいね。

最後までご覧頂きありがとうございました!

Instagramも是非ご覧ください!

  • 27225
  • 189
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

賃貸の一軒家に家族とワンコ達で住んでます。賃貸なのでなかなか思うようなDIYができないこともありますが、工夫をしながら賃貸でも楽しみながらDIYをして過ごしてま…

lovekuma_emilyさんの他のアイデア

生活雑貨のデイリーランキング

おすすめのアイデア