
使い捨てのコロコロより1400円のパクパクローラーを使うワケ
春はペットの毛の生え変わり時期。
我が家の犬猫達の毛はひたすらに抜けまくっています。
1日何度も何度も粘着テープのコロコロをする日々。
破いては捨て破いては捨てを繰り返し
ゴミ箱は直ぐにいっぱいになってしまいます。
そんな私のような経験をしているあなたへご紹介する今回のアイテム。
是非ご覧ください!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 27225
- 189
- 2
-
いいね
-
クリップ
こんにちは!
100円ショップ大好きlovekuma_emilyです。
春の季節....。
我が家の犬猫達は毎年のごとく毛を撒き散らしています。
私は、掃除しても掃除しても
無限に続く毛との戦いに苦戦する日々に少し疲れ気味。
そんな中で出会ったのが100円ショップのアイテムではないこちらの商品です↓
何度も使えるぱくぱくローラーが優秀‼️
こちらはホームセンターなどで税込約1400円前後で販売している
ぱくぱくローラーです。
1400円は高いと思いますが、
使用してみるとコロコロとは違う便利さに
今では使用回数が粘着テープのコロコロより
ぱくぱくローラーの方が上回りました。
ぱくぱくローラーは、お高く感じますが
粘着テープのコロコロと違って替えのスペアが不要で
繰り返し使用することができ、ECOなんです。
カーペットやラグッマット、
カーシートやソファなどの
布製品についたペットの毛や髪の毛を取り除き
ゴミの捨て方もワンタッチでOK!
裏側を見てみよう!
パクパクローラー本体を裏返すと
エチケットブラシが付いていて
前後に動きます。
前後に動くことによって、犬の毛や猫の毛を
驚くほど集めることが出来るようになっています。
早速使ってみよう‼️
我が家の毛の製造機、ビーグルのラヴィです。
朝、掃除機をかけましたが
あっという間に犬の周りは毛だらけに…。
毛がたくさん落ちている部分の真ん中を
まずは往復1回ぱくぱくローラーを使用します。
エチケットブラシがカーペットの毛を起こしてゴミを集めていきます。
画像↑では
ぱくぱくローラーをかけた場所の
真ん中の部分からは
毛が無くなったのが分かりますか?
フタを開けると、1往復だけなのに毛やホコリが取れました。
全体を全てパクパクローラーで毛を取り除きました。
1回分のパクパクローラーで思っていた以上に毛やホコリを取り除くことが出来ました。
コロコロは色々な場所の毛やホコリを取ることが出来ますので便利ですが
スペアを交換したり、在庫を確認してストックしなくてはなりません。
こちらのぱくぱくローラーなら
壊れない限り、使い続ける事が出来ます。
最近は8割パクパクローラー、2割を粘着テープのコロコロを利用するようにしています。
そのおかげでコロコロのスペアを買う回数が減り、
コロコロの粘着部分の紙のゴミも少なくなりました。
是非、ホームセンターなどでチェックしてみてくださいね。
最後までご覧頂きありがとうございました!
Instagramも是非ご覧ください!
- 27225
- 189
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【コスパ最強!】すき間掃除の神アイテムをセリアで発見!Fujinao(フジナオ)
-
段ボールや本だけじゃない!100均でGETできるハンディラップの便利な使い方☆ちびかお
-
トイレブラシとさようなら。 すっきり綺麗を保つコツgbdad
-
掃除をした後はラップを巻いて貼ってホコリ対策!!来年の大掃除を楽にしちゃいます☆akane.cn20
-
【掃除】ほこり取りや細かな場所の掃除に大活躍!スムス手袋をご存じですか??nico8
-
ダイソー【コンロのフチの汚れを防ぐ】便利アイテム削ぎ家事研究室室長*大塚 奈緒
-
お得な大容量サイズのフローリングシートを100均と無印で使いやすく収納思考の整理収納塾 田川瑞枝
-
大掃除が楽になる強い味方!コロコロなのにフローリングもOKのニトムズフロアファン思考の整理収納塾 田川瑞枝
-
網戸の簡単な掃除3ステップ!10分でできる方法と汚れ防止の裏ワザLIMIA編集部
-
部屋の埃対策はどうする?埃が溜まる原因と対策グッズを紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ホコリ取りにおすすめの掃除グッズを厳選!楽するために場所ごとに使い分けしようLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
トイレ掃除は【使い捨て】アイテムを使って!掃除方法&おすすめグッズを紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
100均で手に入るアレと家に必ずあるものを使ってお掃除を劇的に楽にする方法ks._.myhome