
キッチンにL型スパイスラックを作製してみました♪
キッチンのIHのまわりに収納力をUPするためにスパイスラックを作製してみました。
安定感を考慮してL字型に組みました。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 15573
- 151
- 1
-
いいね
-
クリップ
1.全体イメージ
我が家のキッチンに合わせたサイズをCADソフトを使ってイメージを決定します。
CADソフトは、のこぎりガイドに付属していた『もでりん』というソフトを使用しています。フリー版もあるようですので良かったら使ってみてください。
スパイスラックはL字型にすることにより安定感が増します。
2.組み立て
1×4材を使って一番内側の棚(上図の青色の部分)をまず作製しました。
続いて外枠を作製しました。
3.仮置き
キッチンに仮設置してみました。
棚の間隔はIHにあわせています。
4.棚板の設置
左右の枠にも棚板を設置しました。
棚の間隔は家にあるビンやボトル等に合わせて決めました。
5.L字部分の作製
左手の壁にあたる部分にL字型に脚をつけました。
これで安定感が一気にUPします!
壁にビス等で固定しなくても、置くだけでOK♪
6.仮置きその2
再び仮セットしてみたところです。
サイズもぴったりで安定感もバッチリ!
7.塗装して完成
ワトコオイルのミディアムウォルナットで塗装し、L字の脚にはセリアのアイアンバーを取り付けて完成です☆
アイアンバーにはS字フックを架けて、フライ返しやおたま等を架けて使っています。
- 15573
- 151
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
原状回復可能!アジャスター金具を使ってキッチンに棚をつくろう!noro
-
【DIY】100均アイテムだけで収納ボックスが作れる!スライド式やチェストなどLIMIA DIY部
-
収納できるフラップ扉の作り方。インダストリアル風な扉で食器棚リメイク。DIYぼっち
-
100均グッズでウォールシェルフを簡単DIYで作成して、CDをおしゃれに飾るツテ
-
100均アイテムだけで完成!すのこでキッチン収納カート!花宮令
-
ニトリのインボックスにベニヤ板とかすがいを取っ手がわりに取り付けて男前に!HANDWORKS*RELAX
-
【難易度別】おしゃれなシェルフの作り方10選!シェルフをDIYしようLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
100均木製なべ敷きを利用し可動式棚を作ろう❗TOMO
-
ニトリのカラーボックスと100円グッズで作る2WAYおままごとキッチン♪Mily
-
【ダイソーDIY】100均グッズでお洒落さが格段アップする厳選アイデア5選LIMIA DIY部
-
ちょっとした引き出しが欲しい!引き出しのないテーブルに100均グッズで引き出しを作りました!urucoto
-
【DIY】ダイソー商品でつくる多用途「収納棚」アイデア大公開!LIMIA DIY部
-
【簡単DIY】ダイソー・セリアの木材は種類豊富!活用アイデア10選LIMIA編集部