
子供部屋の大改造③ IKEAのミラーを使って広く見せる!
前回の「子供部屋の改造②」の続編となります。
続きを見に来て下さって、
どうも有難うございます‥‥(-人-) ♪
前回は
「カラーBOXを使ったDIY」について書きましたが
今回は、
狭い隠れ家スペースを
「ミラー効果で広々と見せる作戦」です (^^) bGood!
目の錯覚を利用して
どこまで広く見せられるのか??
では詳細を‥‥ ↓
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 75143
- 274
- 4
-
いいね
-
クリップ
リフォーム中の子供部屋 ↓
これまでのリフォームの様子 ↓
カラーBOXを使って
隠れ家っぽいモノを作りました 。
今回は、その‥‥
裏側
裏側の収納エリアの壁を
どうにかしたい!
と思いました (-_-)ノ゛
この収納スペースにあたるエリアは
あまり広くないので‥‥
ミラーを使う
IKEAの「貼るミラー」を使う事にしました。
正方形のミラーが4枚入りで\1000ぐらいだったと思います。
付属の両面テープで
壁に固定して行くのですが
そのまま貼っただけでは
面白くないので‥‥ ↓
窓枠風に ♪
角材を使って
窓枠風にしてみました ♪ ↓
ミラーが5枚だけ家に残ってたので
残念ですが、一面のみミラー無しとなりました ★
その代わりに‥‥
100均でアレンジを
セリアのフレームや
焼き網を使って
ちょっとカフェ風なアレンジを施しました ヽ(^^*)
1枚足りなくて残念‥‥と思っていましたが
かえって
アクセントになってヨカッタかもです ♪
また、フェイクグリーンをあしらうコトで
視線をそらす効果も ♪
また下の方にも
フェイクをちょんちょんとカットしたモノを飾って
楽しい感じに ♪
完成 ♪
以上で壁のDIYは完成です ♪
さて、ミラーの効果はどうでしょう?? ↓
床が奥に続いているように見えてますでしょうか? ヽ(^^*)
「目の錯覚」を利用して
広々とした印象になりました ♪(^^) bGood!
DIY後の収納スペース
DIY後の収納エリアの様子 ↓
このエリアは
恐らく1.5畳程度の狭さだと思うのですが
ミラーの効果で
圧迫感をさほど感じずに済むようになりました (^^) bGood!
ミラーの効果を利用すると
狭い →→→ アレ?広いのかも?(-_-)?
と、
錯覚で広々と見せてくれるので
狭い玄関や
狭いトイレなど(全部ウチ★)
ミラー使いで空間を広く見せるDIY
よかったら試してみて下さいね ヽ(^^*) ♪
その他、子供部屋のセルフリフォームは
コチラにまとめてあります ↓
よかったら詳細覗いてみて下さいね ♪(-人-)

- 75143
- 274
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
セリアのワイヤーネットで男前な開閉窓をDIY ♪我が家
-
キッチンを軽く仕切るための仕切りを作りましたurucoto
-
子供部屋の大改造!②カラーBOXでワクワクの秘密基地 ♪我が家
-
我が家の玄関インテリア♪100均のリメイクシートを使って玄関をオシャレな空間にDIYyuka
-
原状回復OK!賃貸インテリア〜玄関をブルックリン風に〜Mika.re
-
画鋲で飾れちゃう〜100均だけで作る飾り棚and_a_plus
-
【DIY】スノコベッドが玄関収納の家具に大変身!すのこリメイクで無駄なく再利用neige+手作りのある暮らし
-
物置にしている和室を収納できる棚で仕切ってオシャレなネイルサロンの空間を作りました♬Mily
-
100均材料のみ!カウンターに収納棚をDIY ♪我が家
-
床の間をショップ風ディスプレイに大胆リメイク!!!yu_ki
-
「「DIY お部屋の雰囲気に合わせてドアや窓を洋風にリメイク♪おうちのドア大公開!」Latan
-
ラブリコを使ってキッチンカウンターに仕切りをDIYtomo
-
カラーボードとリメイクシートで作る部屋。快適ベッドルーム☆eden