【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして

平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。


3点フックで壁面収納!隙間を有効活用!

ずっとアイロン台の収納場所というのが定まっておらず、いつも押し入れなどに
立てかけていましたが、家事の動線も悪く、なんとか壁に収納する方法はないかと
考えて思いついたアイデアです!

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 11715
  • 75
  • 0
  • いいね
  • クリップ

アイロン台を収納したいけど収納する場所がない!

我が家のアイロン台は脚がついていないタイプです。脚がない分、テーブルや床などどこでも持ち運び使えますが、もっぱら私が使うのは、洗面所。洗面台の上に置いて使うことが多いのです。給食で使うナフキンやハンカチ、給食着、ワイシャツなどを洗面所で干すので
この場所で使うことが多いわけです。
だから、洗面所に収納したかったのですが
私が使っているアイロン台には
フックをかけられるような紐も穴もなく、
厚さ2センチ程あり、吊り下げることも出来ないのです。壁に立てかけると、埃や掃除の邪魔になるので、床に直置きはしたくないなぁと
思っていました。

使ったのは、よくある壁面フック!

とにかく壁掛けにできれば、見た目もスッキリするし、場所をとらないのに…と考え
フックに乗せることを思いつきました。
しかし、アイロン台の厚みより大きいフック
がなかなか見つからず、いいなと思ったら
壁紙には使えないものだったりして、
ようやく見つけたのが、カインズホームの
フックです。

ポイントは3点式にすること!

購入したフックを乗せてみました。
しかし、下部2点ではやはり落下してしまうので、上部真ん中にフックを逆さにして取り付けました。これがぴったりアイロン台を押さえる役目を果たしてくれ、見事壁面にアイロン台を収納することができました!

まとめ

我が家のようなタイプのアイロン台を
お使いの方にはもちろん、使い方次第で
他にも使い道があるのかもしれないと
思っています!
長くアイロン台の収納に悩んでいましたが、
一番しっくりくる方法でしたよ!

  • 11715
  • 75
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

日々の暮らしをいかにラクに快適にするかを考えながら、生活しています。9歳の双子がいるワーママです!日々の掃除や収納のこと、子育てしながらでも、働きながらでも、無…

misaさんの他のアイデア

生活の知恵のデイリーランキング

おすすめのアイデア