
3点フックで壁面収納!隙間を有効活用!
ずっとアイロン台の収納場所というのが定まっておらず、いつも押し入れなどに
立てかけていましたが、家事の動線も悪く、なんとか壁に収納する方法はないかと
考えて思いついたアイデアです!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 11715
- 75
- 0
-
いいね
-
クリップ
アイロン台を収納したいけど収納する場所がない!
我が家のアイロン台は脚がついていないタイプです。脚がない分、テーブルや床などどこでも持ち運び使えますが、もっぱら私が使うのは、洗面所。洗面台の上に置いて使うことが多いのです。給食で使うナフキンやハンカチ、給食着、ワイシャツなどを洗面所で干すので
この場所で使うことが多いわけです。
だから、洗面所に収納したかったのですが
私が使っているアイロン台には
フックをかけられるような紐も穴もなく、
厚さ2センチ程あり、吊り下げることも出来ないのです。壁に立てかけると、埃や掃除の邪魔になるので、床に直置きはしたくないなぁと
思っていました。
使ったのは、よくある壁面フック!
とにかく壁掛けにできれば、見た目もスッキリするし、場所をとらないのに…と考え
フックに乗せることを思いつきました。
しかし、アイロン台の厚みより大きいフック
がなかなか見つからず、いいなと思ったら
壁紙には使えないものだったりして、
ようやく見つけたのが、カインズホームの
フックです。
ポイントは3点式にすること!
購入したフックを乗せてみました。
しかし、下部2点ではやはり落下してしまうので、上部真ん中にフックを逆さにして取り付けました。これがぴったりアイロン台を押さえる役目を果たしてくれ、見事壁面にアイロン台を収納することができました!
まとめ
我が家のようなタイプのアイロン台を
お使いの方にはもちろん、使い方次第で
他にも使い道があるのかもしれないと
思っています!
長くアイロン台の収納に悩んでいましたが、
一番しっくりくる方法でしたよ!
- 11715
- 75
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
わずかなスペースも無駄にしない!100均の突っ張り棒でスッキリを叶える収納アイデアkayoacco
-
突っ張り棒は収納の最強アイテム!デッドスペースに賢く使って収納上手になる方法LIMIA インテリア部
-
洗面所のタオル収納を使いやすく。便利でおしゃれな収納アイデアLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
洗面所の散らかりは洗面台下の収納で解決。スペース活用アイデア満載LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ニトリのアイテムで洗面台の扉裏を有効活用!洗面周りの収納にオススメなアイテム♪miina
-
脱衣所の収納アイデア14選!狭い洗面所のラック術や生活感をなくすおしゃれ収納棚DIYLIMIA インテリア部
-
洗面所下の収納力は棚が左右する?棚がない場合のアイデア集LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
タオルの収納は棚が便利!狭いスペースでもきれいに片付くテクニックLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
狭いクローゼット収納には100均の○○が便利!今すぐマネしたい100均活用術LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
おしゃれな洗面台収納アイデア集!ズボラさんの家もきれいに片付くLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
無印で作る、真っ白な洗面所収納*乱れない・使いやすい空間にするコツ!chiko
-
バスタオルをオシャレに収納!DIYアイデアやアイテムも合わせて紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
トイレットペーパーとティッシュペーパーを無印良品と簡単DIYでスッキリ収納!【洗面台左編】ak3