
実は簡単!買えば◯万円するインダストリアルなテーブルをリーズナブルにDIYしよう!
我が家にはローテーブルがありません。
ある日主人がギャラップというお店の棚受けで棚を作り、ローテーブルにしたいと言い出しました。
小ぶりですがかっこよく仕上がったと思います。
初心者の方でも簡単にできるので見て下さい^ ^
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 15568
- 137
- 0
-
いいね
-
クリップ
まずは材料です!
こちらはギャラップというお店のシンプルアイアンレッグスという商品です。
今回棚板はホームセンターの物を使う予定なので購入していないのですが、パイン材や古材を棚板に加工した商品がギャラップやネット通販でも販売されているので、ギャラップの棚板が欲しい方は下記のネットページで見ていただければと思います。
棚受けだけでの購入も可能なので私は棚受けだけを購入しました。
下記の商品になりますので気になる方は見てみて下さい^ ^
次は天板です。
シンプルアイアンレッグスは棚受けなのですが棚ではなく棚をローテーブルとして使おうとしています。
天板はホームセンターで販売している杉無垢ボードを購入し、木材カットコーナーで40㎝×90㎝を2枚カットしてもらいました。
2枚のうち1枚を手鋸でカットします。
こちらは下段になる棚板です。
下段の棚板のみ角を2㎝角で切り落とします。
こちらの作業は手鋸で行いました。
木材にこちらの塗料を塗ります。
こちらの塗料はIKEAで700円ほどで販売されている塗料です。
無垢材の耐久性をあげる為の塗料で無垢材であればなんでも使用可という事で、今回天板となる木材に塗装しました。
防水性はありませんのでご注意ください。
塗ると……
色のついていない塗料なのですが塗ると白っぽくなり、乾くと木材の色がすこしだけ濃くなりいい感じになります。
では組み立てます。
ローテーブルにしては小ぶりですがちょうどいいサイズに仕上がりました。
普段散らかってしまいがちなリモコンや雑誌が下段に入り、天板がささっと片付きます。
いかがでしたでしょうか?
14000円ほどでインダストリアルなローテーブルが出来上がりました。
こちらのローテーブルはギャラップのシンプルアイアンレッグスを買えば誰でも組み立てる事が出来る商品です。
自分で天板を買うと奥行き、高さは決まったサイズですが、テーブルの幅は自由にできます。
DIYに自信がない方も簡単にできますので良かったらトライしてみて下さい^ ^
- 15568
- 137
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【DIY】ホームセンター&ニトリで憧れの円テーブルをDIY!おうちのここち
-
焼桐とアイアンレッグでDIY!初心者にもできる簡単イケメンテーブル作り♪LIMIA DIY部
-
憧れの鉄脚テーブルをDIY!【リビングDIY】PeanutVillage
-
机のDIYアイデア10選。子供のデスクからダイニングテーブルまで!LIMIA編集部
-
ソーホースブラケット(2×2材)で簡単おしゃれな棚をDIYしよう♪paramegu
-
【簡単DIY】庭や家具作りでパレットが大活躍!活用アイデア&作り方5選LIMIA DIY部
-
【DIY】はじめての家具作りにもおすすめ♪2×4材を使って古材風がかっこいい!便利で頑丈なスツールをDIY☆aya-woodworks
-
2×4&アジャスターは外でも大活躍! 玄関横のスペースに現状復帰出来るアメリカンな飾り棚を作りました🙌K.T.W.S
-
【DIY】世界にひとつだけ!簡単にできるおしゃれ学習机の作り方LIMIA DIY部
-
【格安】すのこベッドを作ろう!DIYのポイントから参考にしたいアイデアまで一挙大公開LIMIA DIY部
-
【DIY】本当に自作?高見えするパソコンデスクの作り方と材料を紹介LIMIA DIY部
-
キッチンカウンターをDIYしよう!作り方・マネしたくなるステキな実例を紹介LIMIA DIY部
-
ケーブルドラムをテーブルに!どんなインテリアにも馴染んじゃう♪PeanutVillage