
【我が家の非常食のストック】過ごす時間を楽しくする食材
我が家の非常食としてストックしている物をご紹介します。あると便利なものや家でも楽しく過ごせるようなものを選びました。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 7873
- 14
-
いいね
-
クリップ
万が一に備えて非常食をストックしておくと安心です。
生活に必要な物に加えて、少しでもお家で過ごす事がストレスにならない楽しい物を選んでいます。
食材を買っておきたいけれど、どのようなものを買えば良いのか迷うという方の参考になると嬉しいです。
いざという時に慌てないように非常食を見直しました。
生き延びるというよりは楽しくお家で過ごすことを考えたセレクトです。
主食系の食品ストック
お米
とにかくお米があると安心しますよね。
あまりたくさんストックして邪魔になるのも困るので5kgのものを購入しました。
パスタ
昼食にはパスタがあると便利です。
個人的にDE CECCOのパスタが好きです。
パスタソースも色々ありますが、お湯で温めれば良いものを選びました。
和風の味付けは自宅にある調味料を使えばできますし、パスタがあると楽しい食卓を作りやすいです。
パンを作る材料
朝はパン派です。
ホームベーカリーをお持ちなら自宅で簡単にパンを焼く事ができます。
・強力粉
・薄力粉
・無塩バター
・砂糖
・塩
・牛乳
・ドライイースト
私が作るパンの材料はこれだけなので、材料を常に揃えています。
また、牛乳なしでオリーブオイルで作るパンなどもあります。
飲料
水
飲み水も一応常備しています。
ついつい買ってきては飲んでしまうのですが、常にストックがある状態にできると良いなと思います。
コーヒー・紅茶
お家カフェを楽しむために、いつもより少し良いものや飲んでみたかったものを選ぶと良いとも思います。
家でじっとしていなくてはいけないストレスを少しでも和らげるためにお気に入りを選びましょう。
レトルト・ルー
レトルトカレーやシチューのルーなどもあると便利です。
スーパーに食品の買い足しに行かないことを考えると味に幅がないと飽きてしまいそうなので、バラエティーに富んだものを選ぶのが良いと思います。
缶詰
お魚の缶詰もあるとバランスが良くなりそうです。
缶詰は日持ちがするので常備食品としてストックしやすいです。
- 7873
- 14
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
常備しておくだけで助かる!災害時も日常でも。温かい食事が一瞬で作れるフリーズドライ思考の整理収納塾 田川瑞枝
-
【ジップロック】の耐熱温度は〇〇度!正しく使うための基礎知識LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
美味しい甘酒スムージーと毎日飲むための秘訣暮らすフォトライフオーガナイザー 秋山陽子
-
【MUJI カフェレシピ】レバーとこんにゃくの辛子マヨネーズ和えの作り方エマ(りん)
-
今話題のえごま油、アマニ油。お高いんでしょう?と思ったら、100均にもあったんです!思考の整理収納塾 田川瑞枝
-
自分の昼食作りは面倒という主婦は必見。簡単で美味しいレシピ!【主婦のお昼ごはん・後編】LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【ジップロックコンテナー】を使った簡単レシピを伝授!便利な使い方と注意点を紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
料理する気力0でも大丈夫♪レンジで簡単!キッチンの頼れる相棒【クック膳】つくもはる
-
火を使わない!レンジでチンするだけで簡単に人気のチーズタッカルビが作れちゃう優れもの。ks._.myhome
-
冷蔵庫収納はダイソーにお任せasamiiimasa
-
お手軽チーズフォンデュでおうち時間をランクアップ!ほどよいミニマリスト 香村 薫