
入園入学準備におすすめ★便利な靴のお名前付けアイテム!
苦労する通園・通学グッズへのお名前付け。特に困るのが靴!
私はこの便利グッズに出会えたおかげで
私も娘もハッピーになれました♪
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 7861
- 128
- 4
-
いいね
-
クリップ
こんにちは!
入園入学、進級準備はいかがですか??
我が家は進級のみなので
特に生活の変化はありませんが、
新生活に向けて準備が慌ただしい時期ですよね!
そんな忙しい方々におすすめの
お名前付けアイテムを紹介します♪
靴にはコレ☆

靴って名前付けに苦労しませんか??
書き込めるようなフラットな箇所が少ないし、
外側・内側共に履いていくうちに名前が消えたり…。
くつデコミニはアクセサリー感覚で記名が出来るので
名前が消えちゃうことがありません♪
くつデコミニってこんなもの♪

オーダーした名前やアイコンが印字された本体と
付属のゴムが4セット入っています!
2足分なので上靴・外履きに使えます◎
カラーも豊富なのでお子様に選んでもらうのはもちろん、
人のと区別をつける為のサインとしても。
まだ字が読めないお子様でも自分の靴が見つけられますね♪
付け方は簡単!

付け方は、簡単♪
ゴムをしっかり結ぶだけ!
我が家では2年使っていますが
取れてしまったことはありません☆
ちなみに……靴の買い替えの際に
ゴム部分を切ったとしても
名前が印字されている本体は再利用可能!
100円ショップ等でゴムを買ってくれば
何度でも使い回せるんです★
子供も大満足♪

ちなみに、、、
長女(5歳)はこうしてくつデコミニを引っ張って
靴を履くのが楽チンなんだー♪と教えてくれました!
幼稚園の先生からは下駄箱を見たときに
ひと目で名前が分かって助かってます♪と
素敵なお言葉を頂きました✧*。
Instagramでも紹介しています☆
プチプラで便利なくつデコミニ★
是非手に取ってみてくださいね(^^)
- 7861
- 128
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
キャンドゥの通学アイテムおすすめまとめ!新学期のスタート前にスマイルをそろえたい!LIMIA お買い物部
-
入園・入学までのカウントダウン!無理なく楽しく身の周り準備🎒セリアのアイテムで可愛いボードを作ろう✂️ayako.anko
-
子どもの身支度スペース、就学準備はどうすればいい?ニトリとセリアの商品で簡単にできちゃう入学、入園準備🌸ayako.anko
-
【お下がり】子供の洋服にガッツリお名前を書きたくない時に○◯が便利すぎる!Fujinao(フジナオ)
-
【完全版】小学一年生入学準備まとめ|基本的な持ち物から入学準備金までLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【100均アイテム】服に穴が開かない!ダイソーの名札留めを紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
◎持ち運び時のモヤモヤを解消◎ 100均グッズで【レインコート収納】マツ
-
【100均】ダイソーのワッペンがかわいい!キャラクターの種類が豊富で付け方が簡単LIMIA編集部
-
マグネットシートを活用したかわいいお支度ボードを紹介【朝忙しいお母さん必見】ayako.anko
-
ダイソーのエプロンを100均グッズでデコレーション♪おしゃれなリメイク術Fujinao(フジナオ)
-
100均ポーチがちょうどいい◎「子どもの診察券セット」と、母子手帳ケースの「その後の活用法」マツ
-
小学生の身支度スペースを作る為の5つのステップ整理収納アドバイザー 井上知恵子
-
お手本は幼稚園のロッカー☆カラーボックスで幼稚園用品を収納!akane.cn20