
【脱ヌメヌメ】洗面所は吊り下げ収納に限る!
洗面台にあるアイテムは吊り下げて収納できるアイテム多数!
洗面台の設置面を少なくして掃除しやすい仕組み作り。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 11235
- 93
- 0
-
いいね
-
クリップ
洗面台、すぐビシャビシャになりませんか?
毎日何度も使う洗面台。
洗顔に、歯磨きに手洗いに水を使うから濡れるのは当然ですよね。
汚れを放っておくとすぐしつこい汚れに変わってしまいます。
ならば少しでも洗面台の設置面を少なくして拭きやすい環境を作れば手が伸びやすいはず。
それには吊り下げ収納がピッタリです!
吊り下げ収納その① 歯ブラシ
歯ブラシを立てるアイテムもたくさんありますよね。
わが家ではtowerの吸盤タイプの歯ブラシスタンドを使って4人分の歯ブラシを収納しています。
歯ブラシが浮いている状態なので洗面台が濡れたとしても拭きやすいです。
吊り下げ収納その② 歯磨き粉
歯磨き粉もフックとダブルクリップを使って吊り下げます。
粘着タイプのフックはセリア、ダブルクリップはホームセンターで購入したものです。
吊り下げ収納その③ コップ
コップもそのまま置いておくとすぐ底が汚れてしまいます。
珪藻土のプレートに置いていた時があったのですが、使い方が悪かったのかカビが生えてしまいました...
持ち手の部分が引っ掛けられるコップを使っています。
こうして掛けておけば中に水がたまることもなく衛生的です◎
吊り下げ収納その④ ハンドソープディスペンサー
ハンドソープを入れているボトルも浮かせました。
フックを使ってディスペンサーの裏にある窪みにちょっとフックが引っかかるようにしています。
電動のディスペンサーにしたのはどこにも触れずにソープが出てくるので衛生的なところが好きだからです。
他にもこんな吊り下げアイテムあります。
↓
吊り下げ収納その⑤ スポンジ
洗面台をサッと掃除したいので洗面台用のスポンジを常設。
吸盤タイプのものを使っています。
今のところ変えのスポンジのみは販売されていないので、スポンジが劣化したら適当なスポンジに切り込みを入れて穴にさして使っています。
掛けて置いているのでスポンジの水切れがいいです◎
まとめ
このように洗面台には直接なにも置かないようにすることで掃除がしやすく、清潔な状態が保ちやすいです。
特に汚れやすい水回り、いつもキレイだと気持ちいいですね(^^)
- 11235
- 93
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
アレもコレも浮かせて掃除しやすい洗面所に☆ちびかお
-
セリアで完成!お風呂掃除をグンと楽にするボトルやチューブの壁掛け収納☆akane.cn20
-
マグネットで使いやすいお風呂収納にカスタマイズ!おススメお風呂収納アイデア☆A+organize
-
使い捨てブラシのお悩み解決!無印良品グッズで快適お掃除方法♪A+organize
-
【吊るす収納】Seria・ボトルハンギングフックゆきたん
-
ダイソーのお風呂バスケットで快適なお風呂収納❁︎LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【収納】いろいろ吊るしてお掃除簡単、暗くて狭い洗面所でも愛着の持てる場所に。rie_yamanouchi
-
見せる収納も!100均【セリア】新商品&水切ればっちりブラシで、浴室お掃除usagi works
-
【キャンドゥ】バスグッズは壁にかけよう!デッドスペースを活用してお風呂掃除もラクラク♪LIMIA お買い物部
-
お風呂収納の見直し*プチプラアイテムですっきりバスルームへ*pink maple
-
フックの新定番!セリアの大人気商品「フィルムリングフック」我が家流の使い方5選南の島でお片づけ*整理収納アドバイザー川根礼子
-
セリアのアイテムでシンク周りをスッキリ!asamiiimasa
-
ユニットバスの壁に磁石がくっつく!浴室の吊り下げ収納usagi works