【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして

平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。


新生活におすすめ!キッチンを美しく整える保存容器

調味料や食材、キッチンツールなどで乱雑になりがちなキッチン周り。
引き出しの奥から、賞味期限切れの食材や調味料が出てきたことはありませんか?
散らかってしまいがちなキッチン周りをすっきり整え、使い勝手を良くしてくれる便利な保存容器をご紹介します。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 6786
  • 112
  • いいね
  • クリップ

キッチンの引き出しをスッキリ整理できる収納グッズ

春は入学や入社、引っ越しなどで新生活が始まる人も多いですよね。
新しい暮らしにワクワクドキドキしながら、楽しみにしている方もいらっしゃるのではないでしょうか?

トモ

我が家は、数年前から少しずつ家の収納の見直しをしてきました。
その中でも、一番モノが多くて時間がかかったのはキッチン収納の見直しです。

とくによく使う引き出しの中は、調味料や食材がたくさん入っていて使いづらいのが悩みでした。
いろんなキッチン収納グッズを試してみましたが、引き出しの形状やサイズに合わなくて使いづらかったモノも…

いろいろ試した中で、今でも愛用しているお気に入りの収納グッズが、こちらの「フレッシュロック」シリーズです。

フレッシュロックシリーズは、ポリプロピレン製の保存容器です。
軽くて、丈夫で、高気密なので、食材や調味料、小物類などのキッチン周りの収納にぴったり。
サイズバリエーションも豊富なので、家中のいろんな場所で活躍してくれます。

我が家のフレッシュロックの使い方

フレッシュロックは、用途に合わせてたくさんの種類が販売されていますが、我が家で愛用しているのは、角形1.1L、500mL、300mLの3サイズです。

それぞれの容器には、以下のモノをいれています。

大(1.1Lサイズ)
・お茶パック
・出汁昆布
・煮干し
・かつお節

中(500mLサイズ)
・顆粒だし
・粉ゼラチン
・てんさい糖
・乾燥わかめ
・マカロニ

小(300mLサイズ)
・ローリエ
・コンソメ
・すりゴマ
・塩
・鶏ガラだし

フレッシュロックは容器が透明なので、何が入っているかすぐに確認できます。
我が家はフタにラベリングをして、家族も中身がひと目で分かるようにしています。

口径が大きめなので、中身を入れやすく、パッキンを取り外して洗えるので、いつでも清潔に保つことができます。

トモ

塩は、調味料入れとフレッシュロックの2種類に分けて保存しています。

トモ

パスタや野菜を茹でる時など、多めに使うときはフレッシュロックから、料理の味付けで少しだけ使いたい時は調味料入れの塩を利用しています。

ちょっとした使い分けですが、調理時間の短縮やプチストレスの緩和につながっています。

すっきり収納で見た目も使いやすさもバッチリ!

キッチン収納は、調味料、食材、キッチンツールなど、モノがあふれがちな場所です。
引き出しの中が乱雑になっていると、同じモノをいくつも買ってしまったり、食材の賞味期限を過ぎてしまったりと無駄も多くなってしまいます。

我が家はフレッシュロックを活用することで、すっきりと見た目が整っただけでなく、使い勝手も良くなり、キッチンがとても使いやすくなりました。

ぜひ、みなさんも試してみてくださいね!

フレッシュロック お試し4個セット 選べるカラー:白/緑/茶 | 保存容器 密閉 プラスチック おしゃれ 軽い キャニスター 便利 キッチン 収納 ワンタッチ 砂糖 塩 入れ物 保管 ワンプッシュ タケヤ
商品情報を楽天で見る
  • 6786
  • 112
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

東京都内で夫・私・娘・息子の4人で暮らしています。暮らしをシンプルにすることで、毎日の家事や家計管理の手間を減らし、できるだけお金をかけずに豊かに暮らしていきた…

トモさんの他のアイデア

生活雑貨のデイリーランキング

おすすめのアイデア