
100均のコルク瓶ですぐできる!ドライフラワーのインテリア雑貨。
100均でもいろいろな種類のドライフラワーを扱っていて、かわいくてついつい買ってしまったり…😅
でも、ちょっとずつ余ってしまって困ってました💦元々かわいいなと、気に入って購入した物なので、最後までステキに使えると良いですよね🎵
今回は、そんな余ったドライフラワーで、すぐに簡単にできるインテリア雑貨をご紹介します!
良かったら、見て下さい😊
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 1821
- 11
-
いいね
-
クリップ
【材料】
・ドライフラワー
・スティックグラス(太めの試験管にコルクの蓋がついたような物です)
・ピンセット(先が尖っていると作業がしやすいです)
・コンパスの針など
【作り方】
コルクの蓋の内側の真ん中ぐらいにコンパスの針を指して穴を開けます。
コンパスの針を使う場合は、グリグリと少し大きめの穴を開ける感じにした方がちょうど良かったです。
メインにしたい大きめのドライフラワーをピンセットを使って差し込みます。
大きめと言っても、瓶の中に収まる大きさにしましょう!
メインのドライフラワーの周りに、小さめのドライフラワーを、同じようにコンパスの針などで、グリグリと穴を開けて刺していきます。
ドライフラワーを刺し終わったら、瓶の方にドライの葉っぱを入れてみたり、ココヤシファイバーを少し入れてみたり…🎵
そして、蓋をしっかり閉めれば出来上がりです😊
実際に飾ってみました🎵
いかがですか?
余ったドライフラワーで簡単にすぐに作れるドライフラワーのインテリア。
飽きたら、中身の交換も簡単です👌
季節事に、ドライフラワーを変えても良いですよね🎵
良かったら、作ってみて下さい✨
最後までお読みいただき、ありがとうございます😊
- 1821
- 11
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
100均グッズで出来る♡ふわふわクリスマスツリーの作り方kiyo.1980
-
100円雑貨のおすすめフラワーベースhiro
-
石と100均アイテムで多肉植物を寄せ植えアレンジ♪ak3
-
【100均簡単DIY】たったの400円!秋の造花で作る可愛いキャンドルリースmailemon
-
100均フェイクで簡単スワッグ✨ちょっぴりお洒落✨空間に(*´꒳`*)niko
-
100均造花で春色ハンギング作り+*゚asuka__na
-
100均粘土が大活躍!粘土で作るインテリアアイデア実例6種LIMIA ハンドメイド部
-
ためてしまいがちな、かわいい包装紙を使ったクラフト3選LIMIA DIY部
-
セリアの造花と柳ボールを使ってナチュラル可愛いフラワーボールを作ろう♡♪naosunny
-
初めてでも簡単!おしゃれなハーバリウムを100均の材料で作ろう♪kukka
-
【100均】インテリアにも使える!おしゃれなペーパーナプキン活用術まとめLIMIA ハンドメイド部
-
切って貼るだけ!簡単だけど可愛いホワイトクリスマスリースを作ってみよう!ak3
-
100円ショップの材料を合わせて作るツリーオブジェhiro