
100均で簡単に作れる!寄植えウッドプランターの作り方!
暖かい日が増えてくると、家の中はもちろん、玄関先や庭などのグリーンを増やしたくなってきます。
花屋さんに行くと、かわいいウッドプランターに、多肉植物の寄せ植えがしてあって…我が家でもやりたいな〜とウズウズ。
とゆうわけで、今回は100均で手軽にウッドプランターを作って寄せ植えをしました!
良かったら、見て下さい🎵
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 4847
- 46
-
いいね
-
クリップ
【材料】
・お好みのウッドボックス(これはセリアで購入しました。)
・お好みの水性ペンキ
・ショップ袋(ビニール製)
・キリもしくは電動ドリル
・ホッチキス
【作り方】
まずウッドボックスの底板に水が抜けるように、3箇所ほど穴を開けます。
(穴が小さい場合は、多めに穴を開けた方が良いかなと思います。)
水性ペンキを塗ります。
私の場合は、最初に透明ニスを塗り、良く乾かします。
透明ニスが乾いたら、水色の水性ペンキをかすれるような感じに塗ります。
次に白の水性ペンキをかすれるように、塗ります。
乾いたら、外で使いたかったので、念のために透明ニスをもう一度塗りました。
このまま植物を植えても良いのですが、なるべくウッドボックスが痛まないように、次の工程を行いました!
ショップ袋を適当な長さに切ります。
ショップ袋を、ウッドボックスの高さから、はみ出ないように折り返します。
ショップ袋をウッドボックスに入れて整えます。
ショップ袋が動かないように、ホッチキスで何ヶ所か止めます。
キリなど尖った物で、ウッドボックスの穴に合わせて、ショップ袋にも穴を開けます。
お好みの多肉植物などを植えたら、出来上がりです🎵
多肉植物を植えるときは、大きな物から植えて、隣同士がなるべくきつめになるような感じで植えるとこんもりして、かわいいですよ❤️またうまく植えられない時は、ピンセットを使うのもオススメです!
良かったら、参考にして下さい🎵
最後までお読みいただき、ありがとうございます😊
- 4847
- 46
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
石と100均アイテムで多肉植物を寄せ植えアレンジ♪ak3
-
木製鉢カバーの作り方。つぎはぎ風リメイクでおしゃれデザイン。DIYぼっち
-
空き缶などを再利用♪ガーデニングにもインテリア雑貨としても大活躍のリメイク缶HANDWORKS*RELAX
-
余った100均すのこでナチュラルな壁掛けミラーを簡単DIY!its.moca
-
100均すのこで看板風ミニウェルカムボードを簡単DIY!its.moca
-
100円のすのこを使ってオシャレな一輪挿しをDIY*mai*
-
とっても簡単!ダイソーの木製トレーをカフェ風壁掛けに簡単リメイク♡*youko*
-
100均リメイク!セリアだけで簡単ハンギングホルダーを作ろうmaiikkoo
-
プランターを簡単DIY!100均すのこやコルクを使った壁掛けアイデアも!LIMIA DIY部
-
【クリスマスディスプレイ】手作りツリーと箱庭風。そあら
-
セリアの板と木製ピンチでかわいい収納フックを超簡単DIYmaca Products
-
簡単DIY☆カスタマイズでオリジナル レジ袋ストッカーを作ろう‼︎eden
-
雑貨屋風イーゼルを100均DIY♪セリアのすのこでDIYするイーゼルの作り方neige+手作りのある暮らし