
【モヤモヤ解決!】映えシンクにする裏技とアイテム
毎日使うキッチンシンクの掃除
どんな風にしていますか?
日々油汚れなどで磨いても磨いても
なんだかキレイが保てない。
そんな方も多いのではないでしょうか?
今日は、ステンレスシンクについて
簡単にSNS映えするほどきれいに
するアイテムと、オリジナルのコツを
まとめてみます。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 22811
- 207
- 1
-
いいね
-
クリップ
ステンレスシンクは月日が経つと輝きが減る

始めはピカピカととてもきれいな
ステンレスシンクですが
使い続けているうちに
ただ洗うだけでのお手入れだけだと
今一つすっきりしない
くもりやモヤモヤや水垢などが
現れ輝きがなくなってきます。
モヤモヤリセットにはこれ!

何かいいものはないかなと
探していた時に見つけたのがこちらの
【ステングロス】
もう1年ほど使い続けています。
使い方は簡単
スプレーをして少しスポンジで洗って
拭き取るだけです。
きれいに見えても意外と汚れている

スポンジで少しこすった後の
泡の色の変化です。
拭き取った後は
ステンレスの色が違って
見えるほどでした。
ツヤが蘇る!

始めは本当にきれいなステンレスも
くもってくる、きれいにならない
などになると掃除をする気力すら
失われてきます。

ステングロスがない時はこうしていた!

撮影などでどうしても
シンクの水滴を隠してピカピカに
見せたい時は、ニベアをほんの少し
乾いた布に付けて薄く塗り込んで
いました。
保護クリームを使うような感覚です。
もちろん、撮影の後はすぐに洗い流しました。
(こちらは完全にオリジナルな裏技です。
特に支障はありませんでしたが、
実践する場合は自己判断でお願いします。)
今はステングロスがあるので
上記の方法は不要になりました。
ステンレス製品なら何でも使える

手垢も付きやすく
すぐにモヤモヤが気になる
ステンレス家具など
他にもステンレス製品であれば
何にでも使えます。
モヤモヤしたらシューっと吹き付けて・・・

乾いた布でふき取るだけです。
とても簡単で私自身は気に入っていますが
気になられたらまず
商品ページのご確認と
購入者の方のレビューなどを多く
ご覧になった上で
購入を検討してみてください。
Instagramはこちら
Amebaオフィシャルブログはこちら
- 22811
- 207
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
ピカピカになる窓ガラスお掃除法!*pink maple
-
3年持続!話題のコーティング剤で洗面台を撥水抜群のピッカピカに!ks._.myhome
-
壁紙掃除は汚れに合わせて方法や道具を変えるべし!壁紙の掃除方法まとめLIMIA インテリア部
-
水回り掃除のやり方!場所ごとの掃除方法やおすすめの掃除道具・洗剤をご紹介LIMIA編集部
-
ウタマロクリーナーで水垢をスッキリ掃除♪♪___yuimyhome32___
-
キッチンをまるっと丸洗い!キッチン丸洗いの簡単なやり方!4696mono1222_shoko
-
簡単なフローリングの掃除方法!シートやモップを使う時短アイデアも♪LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
お風呂の鏡の曇り止め4選!家にあるものや市販アイテムを使った方法を紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【掃除】家にあるもので水垢・石けんカスをスッキリnico8
-
キッチンシンクの掃除方法9選!汚れの原因から簡単掃除テクニックまで徹底解説LIMIA編集部
-
ステンレスを新品みたいにピカピカにしたい!今すぐマネできる掃除方法を紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ウタマロクリーナーで面倒なお掃除をラク家事にチェンジ!使い方のコツと効果をご紹介します♪miina