
あ!そっか!パッキン外したら片手で取れるようになりました♪
先日 洗面所に棚をDIYしたので 綿棒などを収納するケースを見直しました!ホコリの侵入を防ぐためにもやっぱり蓋付きの容器がいいな〜と思いまして…
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 7632
- 58
- 0
-
いいね
-
クリップ
使いたい容器のイメージはこんな感じ!
と思ってセリアに行ったらありました!
こちらはパルフェシリーズのキャニスター(大/プラスチック製)
ただ残念なから蓋が片手で開けられない…(;´д`)
片手で簡単に開けられれば良かったのに… (・᷄ὢ・᷅)ιょ( ⚨˝~ƕ
あ!そっか!💡
パッキン外せばいいのか〜(ᵒ̴̷͈ᗨᵒ̴̶̷͈ )✧
パッキンを外したら 片手でも簡単に蓋を開けることができるようになりました♪
というわけで早々に一件落着!(^-^;
蓋付き容器の選択肢が増えました!
そうと気づいたら あとは好みの蓋付き容器を探すのみ!もしパッキンが付いていたら外せばいいんです!! これで容器の選択肢がかなり増えました♪(中にはパッキンが蓋に付いていて取り外しができないものもあるので確認してみてくださいね!)
↑ちなみにコットンや化粧スポンジなどはダイソーの木製蓋付きキャニスター(200円商品/ガラス製))を使ってみました!
↑もちろんパッキンが付いていたので 外したら片手で簡単に開けられるようになりましたよ〜✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。
*******
今までパッキンは付いていることが重要だと思っていたので 今回 発想の転換で パッキン付き容器の使い道の幅も広がりました!
パッキンを外せば片手で簡単に開閉できるのでプチストレスも解消され ホコリも防げて一石二鳥 !!✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*
容器選びのヒントにして頂けたら幸いです(*ฅ́˘ฅ̀*)…♡
最後までご覧いただきありがとうございました┏○ペコッ
- 7632
- 58
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
100均のプルアウトボックスが使える!サイズ別の活用方法3選♪miina
-
【セリア】キッチングッズ収納はウエットティッシュケースがおすすめ♪greenapple
-
新生活!キッチンシンク下引出し、収納はセリアでスッキリ♪我が家
-
【トイレ】狭くて収納スペースも少ない💦100均グッズで床に物を置かず快適に♪snow
-
100均材料で便利に!カラーボックスに棚を作る方法4選☆KOROMOTANKO
-
スッキリな洗面台へ*100円グッズも使いながら鏡裏収納をカスタマイズ*pink maple
-
【収納】洗面台収納に便利だったまさかの100円グッズ☆我が家
-
100均でよく見かけるあの商品!プッシュポットがシンプル収納に使える!R
-
あの「〇缶」にピッタリ♪キャンドゥ・セリアの真っ白サークルボックスの使い方南の島でお片づけ*整理収納アドバイザー川根礼子
-
ダイソー・キャンドゥなどの100均ケース活用法まとめ|石けんケースやDVDケースなどLIMIA インテリア部
-
【連載】洗面下収納にニトリとセリア!ひと手間プラスで問題解決♪我が家
-
お掃除だけじゃもったいない!?メラミンスポンジの意外な4+1つの使い方アイデア♪南の島でお片づけ*整理収納アドバイザー川根礼子
-
<セリア新商品>水切れ抜群!洗面所のコップ収納は100均で解決♫yon