
ペットに優しいフローリング
ペットを家族に迎えているご家庭は多いですね。
私たち人間だけの生活と、ペットがいる生活では家づくりの仕方も変わってきます。
床の状態によってはペットにストレスになってしまいます。
人が住みやすい家はもちろんですが、愛するペットも快適に
過ごせることでみんなが幸せといえる家づくりになるのではないでしょうか。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 432
- 1
- 0
-
いいね
-
クリップ
ペットを家族に迎えているご家庭は多いですね。
3世帯に1世帯は何かしらのペットを飼っているという
統計もあるようです。
ペットとして迎えられているのは犬が一番多く、
続いて猫が2番目に多いそうです。
私たち人間だけの生活と、ペットがいる生活では
家づくりの仕方も変わってきます。
今回は犬と床について考えてみたいと思います。
つるつるした床はワンちゃんの負担に
自然素材の内装材専門メーカー、アトピッコハウスの内藤です。
犬は股関節が弱く、つるつる滑る床では足を踏ん張れずに
滑ってしまいます。
滑ってしまうと足が開いてしまい、余計に股関節に
負担をかけてしまうという悪循環です。
ではワンちゃんに負担のない床とはどんなものがあるのでしょうか。
よく聞くのが、フローリング張りの床に、ホームセンターなどで
1枚ずつはめ込んでいくジョイントマットを敷き詰めていくもの。
これは汚れたらその部分を外して捨てられるし、
1枚ごと購入できるので便利です。
ヨガマットを敷く
ヨガマットは結構使えます。
これも百均で+いくらかで買えます。
水飲み場とか、ご飯を食べるところに敷いておけば
立ち止まっているときにも滑らないし、踏ん張れます。
ヨガマットはお風呂での利用にもおすすめです。
滑りやすい素材の床が多い風呂場ですが、
そこにヨガマットを敷いてお風呂を入れると
足腰への負担が少ないですし、転倒の心配もありません。
年を取ってからもヨガマットを敷いて横たわった状態でお風呂に
入れることもできます。
終わったらヨガマットを軽く洗って干せば何度でも使えます。
ペットがいたら無垢フローリングは無理?
これから新築ということであれば、ペットにも快適な
住まいづくりをしたいですよね。
無垢フローリングを使いたいけど、それこそつるつる滑っちゃうし、
傷がつくかもしれないし、あきらめるしかないのかな。
いえいえそんなことはありません。
アトピッコハウスではペット対応UV塗装の無垢フローリングを
ご用意しています。
室内で暮らすペットの足腰に負担のないことを一番に考えた
フローリングです。
UV塗装なので撥水性があり、オシッコや水汚れはつきにくいですが、
一般的なUV塗装品に比べてより自然塗装に近い仕上がりです。
樹種によって足腰への負担は変わるのか
広葉樹は硬く針葉樹は柔らかいという話を聞いたことがあると思います。
これはそれぞれ木が含んでいる空気の量が関係しています。
広葉樹とはオークとかナラ、チェリーなど。
針葉樹はヒノキや杉、パインなどがあげられます。
ペットの足腰には柔らかい樹種を使ったほうがいいのでしょうか。
柔らかいといっても木です。
弾力があるわけではありませんし、クッションフロアや
じゅうたんに比べれば硬いですので大きくは変わらないと思います。
硬さにはこだわらず、お好みで選んでもいいと思います。
フローリングはおおらかに選ぶ
ただ、塗装をしていない場合、やわらかい樹種だと
ペットの爪などで傷がつきやすいという難点がありますが、
逆に傷がつくことで滑りにくくなるというメリットはあります。
フローリングは傷がついても経年変化で目立ちにくくなりますし、
気になるようであれば削ればまたきれいな面が出てきます。
おおらかな気持ちで選んでいただきたいと思います。
いかがでしたか
床の状態によってはペットにストレスになってしまうということですね。
人が住みやすい家はもちろんですが、愛するペットも快適に
過ごせることでみんなが幸せといえる家づくりになるのではないでしょうか。
これから新築やリフォームをお考えの方、ぜひペット対応の
無垢フローリングをご検討くださいね。
無料で、資料・サンプル差し上げます
アトピッコハウスは、無垢・珪藻土・漆喰・クロス・畳など
オリジナルの自然素材内装材を、製造販売する会社です。
当社製品を取り入れた家作りをしたいとお考えの方は、
無料の資料をご請求頂き、工事を依頼される業者さんに、
アトピッコハウス製品を使って欲しいとご依頼ください。
- 432
- 1
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
後悔しないフローリング材選び!おすすめ材質は無垢それとも複合?LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
タイルを使って床をリフォーム!おしゃれにするならタイルに注目LIMIA 住まい部
-
築20年のマンションをリノベーション-素材にこだわる家づくりakiko maeda
-
階段をクッションフロアにリフォームしよう!毎日使う人にやさしい空間にLIMIA 住まい部
-
階段の上貼りリフォームをチェック!手軽にご自宅の階段をイメージチェンジしよう!LIMIA 住まい部
-
【超簡単】和室の砂壁リフォーム!壁を美しく塗りかえよう〜実例もご紹介〜LIMIA 住まい部
-
リビングの床をリフォームしたい!リビング床リフォームの種類LIMIA 住まい部
-
フローリングから畳に!?畳へのリフォーム術とメリットLIMIA 住まい部
-
玄関の床をリフォーム!安全で心地よいスペースを作ろう!LIMIA 住まい部
-
壁と床、どっちを優先的にリフォームするべき?具体例もご紹介LIMIA 住まい部
-
【フローリングシートのメリット・デメリット】フローリングの選び方解説!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
キッチンの床リフォームのポイントとは?工事内容もご紹介LIMIA 住まい部
-
フローリングの上張りリフォームがイチオシ!気になる床の色あせや傷も手軽に解決!LIMIA 住まい部