
ニュアンスカラーで作る創造力豊かな住まいへ
お子さまの小学校への進学に合わせ、お引越しを検討されていたMさま。
感性が豊かなお子さまの良いところを伸ばし、自由にのびのびと育つ環境にさせてあげたい、とのことでした。
また、奥さまが子供のころに新築の家で体調を崩されたこともあって、安心安全な住まいを希望されていました。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 1084
- 4
- 0
-
いいね
-
クリップ
安心安全、のびのびと育つ住まいづくり
お子さまの小学校への進学に合わせ、お引越しを検討されていたMさま。
感性が豊かなお子さまの良いところを伸ばし、自由にのびのびと育つ環境にさせてあげたい、とのことでした。
また、奥さまが子供のころに新築の家で体調を崩されたこともあって、安心安全な住まいを希望されていました。
・広々とした土間空間
・靴やベビーカー、ストック類などのモノがしまえる収納場所
・家族全員で料理が楽しめるキッチン
これらに加え「男性にも女性にも好まれるインテリア」、「やりすぎず、でも小技が効いている空間」などなど、膨らんでいくご要望をとりまとめ、ご家族全員が安心安全に、気持ちよく暮らせる住まいづくりが始まりました。
ビフォー・アフター 光や角度で変化する!ニュアンスカラーのお家
お施主さまより【Heath Ceramics】のタイルを貼りたいとのご要望があり、輸入していただいたタイルはキッチンスペースのカップボード・レンジフード設置面に施しました。
キッチン、カップボードは一体感を得られるように一工夫。
既製品のキッチンを使用しながら扉のみ造作とし、カップボードはすべて造作しています。
2階には広めの納戸を確保すべく、洗面・洗濯機・トイレといった水回りを1部屋にギュッと詰め込みつつもスタイリッシュに変貌させました。
どのお部屋にもはっきりとしたアクセントカラーは設けず、あえて絶妙な色合いを組み合わせています。
光や見る角度で表情を変えるニュアンスカラーをセレクトすることで、お子さまたちの創造力を豊かにする空間となりました。
お客様の声
当方がデザインの仕事をしてきたのもあり、すごく好みやこだわりが強かったと思います。
こだわりが強いくせにリフォームに関しては全然無知でしたので、デザイナーさんとはたくさんコミニュケーションをとっていただきました。
営業さんと共に長丁場の打ち合わせの際も子供達を温かく見守ってくださり、また遊び相手にもなってくださいました。
お二人が、こちらの意向をしっかりと理解してくださり、気になるところがあればじっくりと納得するまでお付き合いくださったおかげで、
自分達にできる一番いい形を実現する事ができました。
お金のかかることなので、優柔不断になることも、何が何だか分からなくなってきたりもしたのですが、
いつもどーんと受け止めてサポートしてくださり、気になるところがあれば、すぐにリサーチやフォローに回ってくださいました。
施工管理の方もこちらの都合に合わせて、急ぎのスケジュールでしたがご尽力くださり、
またきてくださった職人さん達の仕事ぶりを間近で拝見させていただける機会もあり、子供達もとても喜んでいました。
本当にありがとうございました!
リフォームポイント
無垢フローリングと天井の珪藻土により、家族全員が心地よく集える場所となったLDKです。構造上必要な梁は塗装をして空間にマッチさせました。
こだわりのタイルを壁一面に施工したキッチンです。既存のキッチンも扉だけ造作することによって、オリジナル感がぐっとアップ。造作したカップボードとの相性も抜群です。
形状を逆手に取って、可愛らしい三角屋根の形に仕上げたワークスペースです。コンパクトながら本棚もあり使い勝手は申し分なし。部屋の角にあることもあって、ほどよく集中出来る場所となりました。
ゆとりのある玄関には、帰ってきてすぐに手を洗える便利な手洗いコーナーが。ヘリンボーン貼りのタイルやモルタル風の壁と意匠性にもこだわって、「ホッ」と脱力して素足でくつろげるような場所を目指しました。
納戸を広く取る都合上、コンパクトにまとめた水回りです。洗濯が好きだという奥さまのために、シンクは大きなものをチョイス。グレートーン+木目のナチュラルテイストで清潔感たっぷりです。
ギャラリー
- 1084
- 4
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
壁紙クロスの種類一覧!特徴や見分け方・値段まで分かりやすく解説LIMIA編集部
-
ウレタン塗装とは?塗料の種類やメリットデメリットを解説LIMIA編集部
-
縁甲板とは?フローリングとの違いや相場価格・DIYの貼り方も解説!LIMIA編集部
-
スマートロックのおすすめ6選!後付けできる鍵の特徴や費用を比較LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
床面積とはどこ?延べ床面積や建築面積との違いを分かりやすく解説LIMIA編集部
-
竿縁天井とは?施工方法などの特徴からメリット・デメリットまで解説LIMIA編集部
-
足場の単価・費用相場を知りたい!計算方法・できるだけ安く頼む方法も解説LIMIA編集部
-
ケレンとはなに?種類やケレン清掃に使用する工具まで徹底解説LIMIA編集部
-
【意外な省スペース法】押入れをベッドやクローゼットにリフォームしよう!LIMIA 住まい部
-
2階建を3階建にリフォームしたい!増築費用の目安や注意点を紹介しますLIMIA 住まい部
-
引き戸に鍵は後付け可能!DIYでの簡単な取り付け方、引き手への交換方法、注意点LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
水性塗料と油性塗料の違いとは?重ね塗りや耐久性にすぐれている塗料も解説LIMIA編集部
-
電球おすすめ人気10選|電球の種類と色やサイズの選び方【LED電球・白熱電球・電球型蛍光灯】LIMIA編集部