
【連載】洗面下収納にニトリとセリア!ひと手間プラスで問題解決♪
我が家
【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして
平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。
セリアのキッチンmonoストッカーにソフトパックティッシュを入れて、逆さにしてみました。
ティッシュの取り出し口を裏側にしたので、見た目もスッキリ!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
ティッシュケースとして使っています。
もともと底だった上になる面にモザイクタイルシールを貼り付けました。
側面が寂しかったので、意味不明な【Thank you】テープを貼りました。
可愛いシール見つけたら貼り替えます(๑˃̵ᴗ˂̵)
リビングやダイニングのテーブル、何処に置いてあっても、ティッシュ感がありません(^-^)v
上にモノも置けます。
ティッシュがビロビロ〜ンとするので、取り出し口を裏側にして大正解!
裏側でも取り出すのに不便さはありません。
下になった蓋には、余ったタイルシールを貼って滑り止めに。
ぷっくりした部分が斜めに切ったとこから捲れてしまうので、四角いまま貼ることをお勧めします。
このタイルシール、滑り止めになるので色々使えそうだわ♪