家を建てる。 ガスかIHか!?

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 870
  • 3
  • 0
  • いいね
  • クリップ

IHコンロの普及は目覚ましいものがあります。

以前はガスコンロしか選択肢がなかったので
その中のどのコンロを選ぶかで、悩めば良かったのですが
まずガスか、IHか、基本方針を決めなくてはいけません。

今までガスが必要だった
・お湯を沸かす
・お風呂を沸かす
・台所で火を使う
という分野を、

電気を熱源にして
エコキュートとIHコンロが取って替わったことで
オール電化が可能になり、電気の割り安プランが利用できました。

しばらくはどの計画も、オール電化ということが続きましたが
東北の震災以降、その様子も変わってきています。


IHの魅力は、
熱を効率よく伝えて、過熱が早いとかありますけど
一番は掃除がしやすいということですね。
作業面が平らなので、拭取るだけで完了です。

ガスもガラストップなどの商品ができ
以前より格段に掃除がしやすくなりましたが
ここは勝てません。

またガスのように
油を含んだ煙が、上昇気流になって広がることがないので
まわりの油汚れが軽減できます。

お年寄りや子どもに対する安全面も、よく語られるところです。



しかしながら、最近では
ガスコンロが選ばれるケースが増えてきています。

その理由は、料理に対するこだわりにあるようです。
直接火を使って調理をする。

よく言われたのは
油を飛ばしながら、フライパンを振って炒める
チャーハンなどの料理は、高カロリーの火力が必須だと。

また鍋などを置く、ゴトクと呼ばれる部分が
油汚れで掃除が大変なのですが
小さくなったことで、食洗機で洗えるなど
便利にもなってきています。

今まではあまり料理をしなかったという方も
キッチンが新しくなって、御夫婦揃って
キッチンに立つことが多くなったケースはざらにあります。

さあ、どうしますか?

IH経験のない方は
メーカーの体験コーナーなども行ってみてください。

ちなみに狭小住宅Pikeでは、
ガスとIHのハイブリットタイプを採用しました。

悩んで答えが出ない場合は
この選択肢もありですね。
デザインも良かったですね。

  • 870
  • 3
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

YouTube https://www.youtube.com/user/naduna6660123 アメブロhttp://ameblo.jp/shim-a…

和泉屋勘兵衛建築デザイン室さんの他のアイデア

住宅設備・リフォームのデイリーランキング

おすすめのアイデア