
セリアと家にあるものでできる!簡単♡よく使う物の収納方法(*´罒`*)
よく使うものだけど、意外と収納場所が決まらない…
最近ひらめいた収納場所はココ!
使いやすく、直しやすいが大前提☆
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 5446
- 9
- 0
-
いいね
-
クリップ
よく使うから出しっぱなし。
でも、なーんかすっきりしないなんて良くある話。
やっと家族みんなが納得のおうちができた!
場所さえ決まればきちんと片付けることができて
おうちスッキリ♡
①ぞうきん
☆用意するもの☆
木製タオルハンガー(セリア)
マグネットフック
ハンガーに雑巾をかけてマグネットフックにかけて
冷蔵庫にピタっ!
分かりやすいように見える方にぶらさげましたが、
いつもは壁と冷蔵庫の間にあるから
まったく気になりません。
②トレイ
☆用意するもの☆
すきなデザインのバッグ
(かご、布、紙なんでもOK)
バッグに詰め込んでフックにかけるだけ!
③コロコロ
☆用意するもの☆
ピンフック(セリア)
壁にピンを刺してコロコロをぶら下げるだけ。
カバーに入れて床に置いておくと掃除の時に邪魔なので
カバーは捨ててしまいました。
ぶら下げる位置は私は壁とソファーの間ですが、
棚と壁の隙間など、普通の生活動線では
見えないところにかけるのがスッキリのコツです!
④ペンや印鑑
子供のお便りや回覧板など、いがいと必要なペンや印鑑。
すっきりと机周りにあると便利ですよね~
☆用意するもの☆
フック
小さいポーチ(セリア)
ダイニングテーブルの下にフックを付けて
ぶら下げるだけ!
思ったより視界に入らず、気にならない。
しかも動かずとれて便利です。
⑤お風呂のおもちゃ
☆用意するもの☆
石鹸置き(セリア)
カゴに入れてぶら下げたり、色んな方法を試した最終系(笑)
おもちゃは極力少なく。
おはじきはお風呂の椅子の穴に落としたら負けと言う遊びに使っています。
オススメはお風呂の壁に書けるクレヨン。
大嫌いな計算だって楽しんでしてくれます。
子供って壁にお絵描きすきですよね!
しかも、水滴で消えるから早く解かないと見えなくなるので
計算のスピードもついちゃう(。 >艸<)
⑥ティッシュ
☆用意するもの☆
ティッシュカバー(セリア)
ほんとによく使うものなのに生活感の塊(笑)
詰め替えるのは少し面倒だけどそれだけで
スッキリするならおやすい御用♡
玄関に置いても
リビングに置いても
生活感ゼロな素晴らしさ♡
おまけ
無駄に高さのある収納には両端に木を立てかけて
板をのせて2段にしてみたり、
取る時にいちいち転がるキッチンペーパーは
突っ張り棒で転がらないようにしています!
いかがでしたか?
簡単に試せるすっきり収納!
ぜひぜひ試してみてくださいꉂ(ˊᗜˋ*)♡
最後まで読んで頂きありがとうございました⋆*ೄ
- 5446
- 9
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
洗面所下の意外なスペースも有効活用!100均アイテムを使った『見せられる収納』ayako.anko
-
リモコン・テッシュなど毎日使う小物は「貼る収納」でより便利にスッキリ!お片付けブロガー えり
-
【ニトリのパインラック】を使って階段下をすっきり収納!片づけスペシャリスト 梅本和子
-
突っ張り棒は収納の最強アイテム!デッドスペースに賢く使って収納上手になる方法LIMIA インテリア部
-
ドライヤーは洗面所のここに収納and_a_plus
-
おしゃれな洗面台収納アイデア集!ズボラさんの家もきれいに片付くLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【トイレ】狭くて収納スペースも少ない💦100均グッズで床に物を置かず快適に♪snow
-
ニトリのアイテムで洗面台の扉裏を有効活用!洗面周りの収納にオススメなアイテム♪miina
-
わずかなスペースも無駄にしない!100均の突っ張り棒でスッキリを叶える収納アイデアkayoacco
-
【セリア】開閉フックの以外な使い方!吊るす収納に大変身♪maya502
-
ワンアクション減らして時短家事しよう!収納改善3選maya502
-
【脱・生活感】おしゃれな洗濯洗剤収納を100均グッズで作ってみた!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
脱衣所の収納アイデア14選!狭い洗面所のラック術や生活感をなくすおしゃれ収納棚DIYLIMIA インテリア部