
トイレの収納ラックをDIY(改良版) 材料すべて100均!カット不要!
我が家のトイレは背の高い位置に棚があり、ちびの私には少し使いづらいため、サニタリー用品や清掃グッズは以前に作成したラックに入れてタオルで隠していました。息子も中学生となり、友人がよく来るためもう少しちゃんと収納したくて、新たにラックをDIYしました!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 5799
- 121
- 0
-
いいね
-
クリップ
最初のupはここまででした!
まずは完成品!(改良版)
タンクレス風トイレを DIYした時に作成したラックがこれです。
これもダイソーのすのこと木箱で作成していましたが、掃除用品が取りづらく手前から取り出しやすいものにしました!
まず、ダイソーで木箱2つと板を2枚購入し、セリアで木のトレーと蝶番を購入しました。
これにウォールナットの色をつけます。
木箱と木のトレーを蝶番で固定します。
あとは完成品の様に組み立てて釘で内側から固定します。
上の蓋付きの箱の中にサニタリー用品を入れ目隠しできるようになり、下の箱の中に掃除用品をしまえるようにしました!
実際に収納してみると、やはり見えない方がいいなぁと思い、セリアのコルクボードで扉を付けました!
今度は掃除ブラシの収納方法を考えようと思います!
- 5799
- 121
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【収納】洗面台収納に便利だったまさかの100円グッズ☆我が家
-
100均すのこでオシャレな3段ラック!玄関収納がスッキリ ♪我が家
-
100均を使って洗面所下収納を見直しましたand_a_plus
-
賃貸OK!キッチンのシンク下収納を使いやすくDIYchana
-
DIYしたツールワゴンをリユースDIY♪ランドリーワゴンに作り直す!HANDWORKS*RELAX
-
《セリア》100均最強タッグ!すのことワイヤーネットでデッドスペースに棚を簡単DIY____pir.y.o
-
靴収納アイデア22選【100均・ニトリ・無印】狭い部屋や省スペースでもOK!おしゃれなDIY方法を紹介LIMIA編集部
-
【連載】100均アイテムだけでできるワイヤーランドリーカート!花宮令
-
DIYで押入れ大改造!劇的変化の全行程mirinamu
-
現状回復OK‼︎ラブリコを使って狭い洗面所と脱衣所に収納棚をDIY♡*youko*
-
100均活用術も♪カラーボックスと野地板で憧れの作業台をDIY!HANDWORKS*RELAX
-
【100均DIY】トイレットペーパー収納ボックスを作ってみようand_a_plus
-
ちょっと手を加えるだけ!りんご箱活用方法の実例mirinamu