
料理中のプチストレスが解消!2年以上愛用しているキッチングッズ「計量みそマドラー」
お味噌って、粉や液体の調味料と違って測りにくくて扱いづらいと感じたことは無いですか?それがあるキッチングッズでグンとラクになります♪
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 4934
- 79
- 0
-
いいね
-
クリップ
日本の食生活に欠かせないお味噌。
わが家は、ほぼ毎日お味噌汁を作るんですが、お味噌はスプーンですくうとスプーンの底にもつくし、キッチリした量を測ろうと思ったらすり切りの道具も必要で、使うたびにモヤモヤとしたプチストレスを感じてました。
それが!あるキッチングッズを使ったら、長年感じていたお味噌のプチストレスが一気に解決したのでご紹介したいと思います。
お味噌のプチストレスを解消!計量みそマドラー
長年感じていたお味噌のプチストレスを一気に解消してくれたのがこちら「計量みそマドラー」です。
もう2年以上前から愛用しているのでご存知の方もたくさんいらっしゃるかとは思いますが、まだ知らない方のために改めて〜

計量みそマドラーはご覧の通り、両サイドが小さな泡立て器のような形状になっていて、味噌パックの中でクルクルと回せば簡単に計量できてしまうアイデアキッチングッズ。
大きい方が大さじ2で、小さい方が大さじ1になっています。

一人分のお味噌汁は大さじ1杯が目安なので、夫婦2人分のお味噌汁を作るときは大きい方でお味噌をクルクルすれば

1回文のお味噌が簡単に計量できてしまいます♪

あとは、そのままお鍋にドボンと入れてフリフリするだけ!
毎日のお味噌汁作りがめちゃめちゃラクになりました。

もちろん、お味噌汁だけでなく合わせ調味料を作るときも大活躍。
クルクル回して計量したらボウルのフチでポンポンと軽く叩くだけで簡単に取れます。

ステンレス製なので、使い終わったら食洗機へ入れるだけ!とお手入れもカンタン。ワイヤーの幅が大きめなので手で洗う場合も洗いやすいです。
今は100均でも似たような味噌マドラーがあるようですが、この計量みそマドラーはシンプルなデザインもお気に入りです。
作りもしっかりしていて、私は2年以上愛用してますが一度も壊れてません。
これは買って良かった!もし壊れたら絶対リピする!と心に決めてるぐらい超お気にいりのキッチングッズになりました。
お味噌にプチストレスを感じている方のご参考になれば嬉しいです!
以上、ウチブログのTSUNがお送りしました。
ブログには家事や掃除やインテリアや収納のことなど、快適なおうちにまつわる情報を綴ってます。よろしければ覗いてみて下さい〜。

- 4934
- 79
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
キッチン用品おすすめ21選!プレゼント用、一人暮らし用、便利でおしゃれなアイテムを厳選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
レジ袋、小さく畳まなくても大丈夫(^^)ストレスなく続けられるビニール袋類収納法miii
-
これ一本でグーンと楽になる♪手作りヨーグルト派におすすめなダイソーアイテム!南の島でお片づけ*整理収納アドバイザー川根礼子
-
セリアで見つけた!「ちょこっとついで掃除」に便利なミニミニメラミンスポンジマツ
-
キッチン背面収納を少し工夫するだけで時短に!ks._.myhome
-
かんたん計量!セリアの粉末だしボトルが超便利整理収納アドバイザー鈴木久美子
-
食洗機ユーザー必見!100均で毎回汚れるあそこのお手入れが楽になるんです!ks._.myhome
-
シンプルライフの定番に♪本当に使えるカインズホームのキッチングッズ整理収納アドバイザー おおつか なおみ
-
セリアとキャンドゥのアイテムで作る、取り出しやすい&中身が上から見えるキッチン収納miii
-
圧倒的使いやすさ!お弁当箱や水筒は分けて乾かす!整理収納コンサルタント おおのよりこ(LICO)
-
冷凍ごはんの保存容器やめます!【無印良品】グッズでスッキリ収納する方法usagi works
-
万能すぎて感動!100均のボトルを使ったおしゃれで便利な収納&詰め替えアイデアLIMIA インテリア部
-
超使える!収納に「プラスチックの食品保存容器」を活用したアイデアをまとめてみましたLIMIA 暮らしのお役立ち情報部