
注文住宅 準備すべき税金、諸費用
家づくりの相談でお見えになるお客さまに、
当社では、まず初めにファイナンシャルプラン、資金計画
からアドバイスさせていただいております。
ほとんどの方が、当社の相談を受ける前に土地代はこの位、
建築費はいくら位、外構工事はいくら位と想定されています。
しかし、税金、諸費用といわれる部分は曖昧な方が多いと感じます。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 717
- 8
- 0
-
いいね
-
クリップ
諸費用、税金は意外と高い
八王子市で創業59年、自然素材の家づくり№1工務店を目指す
大久保工務店 代表の大久保 篤です。
夢のマイホームの話なので、間取りやデザインのことを
書きたいのですが、税金、諸費用という面白味のないことを書きます。
なぜかというと、この部分を甘く考えていると予算オーバー、
聞いてないよ!ということになるからです。
そう、意外と高額になることがあるからです。
甘く見ておくと、建物の大きさを小さくしたり、
使う材料を安い物に変更しなくてはならなかったりします。
場合によっては、計画自体を見直しということもありえるのです。
最近、当社で家づくりをさせていただいた方の例で言うと、
諸費用・税金は150万円~400万円くらいの方が多かったです。
金額にこれだけの幅がある理由は、
住宅ローン借入金額の差
土地から購入と建て替えの差
土地から購入の場合、その評価額の差
などによります。
- 717
- 8
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
建売住宅のリノベーション。新築物件を自分好みに作り変える、ポイント・注意点をご紹介!LIMIA 住まい部
-
平屋のリフォームの費用や価格の相場は?事例でチェックLIMIA 住まい部
-
築60年住宅のリフォーム!費用・相場はどれくらい?事例もご紹介LIMIA 住まい部
-
「一棟まるごとリノベーションマンション」って何?メリットや注意点を知ろう!LIMIA 住まい部
-
築50年住宅のリフォーム!費用・相場を一挙公開LIMIA 住まい部
-
築80年住宅のリフォームにかかる費用・相場はどれくらい?事例もご紹介LIMIA 住まい部
-
築70年の住宅をリフォームしたい!その際のポイントや注意点は?LIMIA 住まい部
-
【専門家監修】家のフルリフォームと建て替えどっちがお得?費用相場など徹底比較LIMIA 住まい部
-
【専門家監修】古民家リノベーションとは?費用や魅力を徹底解説!LIMIA 住まい部
-
実家をリノベーション!住み慣れた我が家を改修するポイント・注意点は?LIMIA 住まい部
-
【専門家監修】【比較】中古戸建てフルリノベーションと新築戸建て、どっちがお得?LIMIA 住まい部
-
2LDKから3LDK、3LDKから2LDKへのリフォーム費用はどれくらいかかる?LIMIA 住まい部
-
【専門家監修】一軒家のリフォーム値段相場は?最低限のリフォーム方法LIMIA 住まい部