
【100均】転居が多い方にオススメな収納グッズ
1年前に14軒目のお引っ越しをしました。
転居が多いからこその悩み→解決方法をご紹介
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 14744
- 57
- 1
-
いいね
-
クリップ
お引っ越し準備で面倒なことNo.1
転居経験のある方は、荷物を段ボールに箱詰めする作業をされたかと思います。
(業者さんにしてもらった、という方も含めて)
段ボールが場所をとったり、処分に労力を費やすことも多々...
転居準備・転居後の作業としては、段ボールの荷造り・荷ほどきが大半を占めると思います。
開かずの段ボールってありませんか?
転居期間が2.3年に1回と決まっていたりする方!
開けていない段ボールってありませんか!?
あまり使わないから、、と押入れの奥や天袋に入れっぱなしで、もはや中身の詳細が分からなくなったり(笑)
そんな私が行き着いたオススメの収納グッズがコレ!
ダイソーのストレージボックス!!
オススメポイント★
見た目
押入れに段ボールがそのまま入っているのと、このストレージボックスが入っているのとでは圧倒的に見栄えが違います。
段ボールから中身を移しただけですが、整っているように見えませんか?
中身を適度に細分化
これも段ボールの荷造りあるあるですが、段ボールの
大きさパンパンに物を入れがちです。
私は引っ越し業者でアルバイト経験があり、そこでは【詰めすぎない!】【同カテゴリーの物だけを入れる】と教わりました。
ボックス自体が軽い
紙素材なので、既製品の収納ボックスを使うよりもすごく軽いです。
使わない時は畳める
実はこのボックスをオススメする1番の理由はコレ!!
転居が多いと収納場所の大きさもその都度変わります。
プラスチック素材などの収納ボックスは畳むことができませんが、このボックスだと使わない時は畳んで隙間に保管することができます。
セリアのストレージボックスも人気!
元々はセリアで大人気のストレージボックスで揃えていました。
↓↓
その後に発売されたダイソーのストレージボックスの方が好みなので、セリアのは凹んだり破れたら変えようと思い、、早2年。
(使いだしてからは5年目)
紙だから弱いのでは?と思ってましたが、どちらも強度はなかなかの物です。
最後に...
サイズは3種類・字の色は黒と水色(写真は黒)があります
転居の多い方や収納場所をよく変える方!!
ぜひオススメです。
最後までご覧頂き、ありがとうございます(*^^*)
- 14744
- 57
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【押し入れ】スッキリ使いやすい押し入れ収納5つの考えかたおうちデトックス 大橋わか
-
おもちゃの外箱はこうやって収納する片づけ暮らし方コンサルタント akane
-
汚ウォークインクローゼット改造計画!山善収納グッズとDIYで変身させよう!【1】sansankiki2309
-
書類整理にオススメ!無印良品のファイルボックスと仕切りスタンド思考の整理収納塾 田川瑞枝
-
無印良品のネクタイハンガーに変えてみた片づけ暮らし方コンサルタント akane
-
【収納】奥行きの深い収納を使いやすくするにはuchiblog
-
108円3つで作れる★洗濯機横のカゴ置き場整理収納コンサルタント おおのよりこ(LICO)
-
片付けはコツが重要!整理下手な人でも部屋をキレイにLIMIA インテリア部
-
みんなどうしてる?おひなさまのスッキリ収納アイデア☆kayoacco
-
手軽で簡単【100均のバック】で古紙を収納整理収納シンプルライフ矢部裕子
-
【簡単DIY】カラーボックスを使いやすい本棚に!作り方を詳しく解説LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
片付けられない主婦がしてる引き出し収納[ニトリ ローチェスト]alumichan0730
-
プラスチックダンボールで簡単!引き出しにぴったりな仕切りの作り方Fujinao(フジナオ)