
2019年リアルに買って良かったもの7選‼️〜後編〜
私が2019年、リアルに購入したものの中で、『これは買って良かった‼️』と思ったアイテムを7個紹介いたします。(前編、後編の二部構成です♩)
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 15249
- 222
- 0
-
いいね
-
クリップ
2019年もあと少し。
みなさんはどんなことがありましたか?
私は...今年は...
身体の老いを感じる年でした。笑
でもそれを除いたら本当にいいことばかりで、周りの人からたくさんの元気をもらいました。
どう返したらいいかわからず、
なんかためになることやお得情報を発信できたらと常に思っています..
と、それはさておき、
今回は、2019年‼️
私が本当に自分で購入したものの中で、『これは買って良かった!』と思えて、がっつり愛用しているものを紹介いたします!
【こちらは、後編です!前編もあるので見てみてくださいね♩】
デザインも機能的にもパーフェクトハイブリッド加湿器
可愛くないですか?
実は加湿器買うのに2か月くらい悩みました。
自分で掲げた条件はこちら。
・お手入れ簡単
・上部給水
・デザインが好き
・アロマ 対応
・大きすぎない
・5時間以上
最後はやっぱり見た目の可愛さにやられましたが、
これにしてよかった!!
上の条件に唯一当てはまらないのがコンパクトさ!
こちらの10畳用のフォグミストは写真の通り大きめです!
大きさがネックという方は
6畳用でもう少しコンパクトなものがあるので
見てみてください♩(楽天最安値載せてます♩)
フォグミスト10畳用のメリット・デメリット
【メリット・良き点】
◎ハイブリッド加湿器
◎上部給水もできるし、上だけ外して移動もできる!
◎湿度に合わせてオートも可
◎ ヒーターon.offで超音波加湿器にもなるので電気代も安くできる!
◎デザインがすこぶる好き。
◎タイマーあり
◎オート機能あり
◎アロマ対応𑁍
【デメリット】
◎サイズが大きめなので場所は取る
アロマはこちらの部分に垂らすだけ♩
無印のひのきの香りにずっと癒されてます♡
10畳用 最安値はこちら↓
6畳用 最安値はこちら↓
今年はとにかく『浮かせ技‼️』
こちらはレンジーフードの上部分。
ご存知の方も多いと思いますがレンジーフードはマグネットがくっつきます!
これを活用しない手はない!
どうしても丸見えのステンレスキッチンだからこそ
キッチンの調理まわりにものを置きたくない!
と、ここにティッシュなど置いていました。
towerのマグネット収納をつかってよりすっきりチェンジ!
ずっと改善したかったところだったのでスッキリして嬉しい!やってよかったです!
どちらもtowerの商品です!
ただし、ここからティッシュペーパーなどスッととるには身長がいるよね😭
私は162cmなので問題なくここから取れますが、身長低いかたは要検討です。
でも小さい女の子憧れるー😭💕
ティッシュもカバーなしでいける
シンプルなデザインのスコッティ 、オススメです♩
ただし、コストコのキッチンペーパーは最初入らないのでこちらを愛用している方は要注意です🙌
一瞬で取り込める洗濯物ハンガー
これは一番最近買ったもの。
一瞬で洗濯物も取り込める洗濯物ハンガー!
干す時の洗濯バサミの頼りなさは少しあるものの一瞬で取り込めるのは本当に楽!!
あと干す量(洗濯バサミの数)も多めです!
購入はこちら🙌
Tシャツなどもワンタッチでとりこめる
この、のびのびハンガーもオススメです!
旦那が愛用してます。
詳しくはサイトを見てみてください♩
お茶のみ家族にオススメ!大容量のピッチャー
とにかくお茶のみ家族なわたしたち。(子供も私もとにかくお茶飲みます。私に関しては人にびっくりされるくらい飲みます。笑)そんな家族や大家族にオススメなピッチャー!
よかったポイント!
◎もちろん耐熱!
◎家族も嬉しい大容量2.1L
◎プラスチックだから割れない!
◎サイドポケットに入る!
◎横置き可能!
◎ロック付き!
◎手を突っ込んで洗える!
◎オシャレすぎて注ぎつらい!とかがない!シンプルさ
オシャレなピッチャーやジャグは色々ありますが結局毎日使うものはこういうTHE!なシンプルなものに限ります!
大容量なので作り置きがなくなることも減り
私は2個送料無料のところで購入し、
2個同じものがあるので、
一個無くなったらまた一個!と常時使えるので本当に買ってよかった!
2.1Lの大容量なので子供には重いので、子供にセルフでやってほしい!って方には、1.6Lもあるよ!
ちなみにロック&オープンはこんな感じ!
デメリットをあげるとしたら3点!
*白を選んだので茶渋がつく
(オキシやハイターでとるからまぁいいかレベル)
‣‣‣茶渋が気になる方は黒を選びましょう!
*2.1Lはデカくて子供が持てない
‣‣‣子供にセルフでやって欲しい方は容量は減るけど、1.6Lがオススメ!
*注ぎ口に密封する部品があるので
それを洗う時とかに無くさないように!
‣‣‣それがないと横置きできなくなるので要注意!
です!
茶飲み家族、かつ我が家のように茶の節約(一個のお茶っぱでたくさん茶を沸かしたい)をしたい人は2.1L!
茶はほどほど使い勝手重視さんは、1.6L!
を選んでくださいね♡
以上!7点(前編3点+後編4点)が、私が実際に自分で購入して『買って良かった!』と思ったアイテムでした🙌
参考になったら嬉しいです♩
最後まで目を通してくださりありがとうございました!
良いお年を!🎍💕
- 15249
- 222
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
無印良品のウェットティッシュケースを使っています片づけ暮らし方コンサルタント akane
-
詰替えボトルのお掃除は無印似のダイソーアイテムでバッチリ!!南の島でお片づけ*整理収納アドバイザー川根礼子
-
【便利!】長めの水筒の底も楽々洗える!収納も◎なスティック付きスポンジmari.s.home
-
圧倒的使いやすさ!お弁当箱や水筒は分けて乾かす!整理収納コンサルタント おおのよりこ(LICO)
-
見た目もコスパも合格!100均デザインスプレーボトルがオススメなワケ思考の整理収納塾 田川瑞枝
-
ニトリのボトルで詰替えをもっと楽に☆ちびかお
-
無印良品のアクリル浄水ポットは一人暮らし用冷蔵庫に優しい作りだった!思考の整理収納塾 田川瑞枝
-
*【セリア】*リピート買いしている愛用品*「100円モノトーンアイテム5選」*マツ
-
【セリア】キッチングッズ収納はウエットティッシュケースがおすすめ♪greenapple
-
詰め替え時のイライラ解消!便利な【ニトリ】の浴室ボトルusagi works
-
【100均】セリア&ダイソーが大活躍!食器棚下の収納術ももたくママ
-
【セリア】糸ようじの収納にオススメ、ワンプッシュフラップボトル片づけ暮らし方コンサルタント akane
-
【セリア】スマートラップホルダーにアルミホイルなどを収めてみた片づけ暮らし方コンサルタント akane