
アメリカで大人気!?〇〇の設置でトイレの居心地がバツグンによくなりました
私たちの生活に欠かすことのできないトイレですが、実は各国で様々なトイレ事情があるのをご存知ですか? 例えば、日本ではトイレに設置するのがあまり一般的ではないある設備が、アメリカでは大人気なんです! しかもトイレをバツグンに快適にしてくれるんですよ♪ 果たしてそのアイテムとは?
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 41945
- 16
- 0
-
いいね
-
クリップ
満足度80%以上! アメリカではトイレに〇〇の設置が大人気
日本ではリビングに設置するのが一般的な天窓。でも、なんとアメリカでは“Bathroom”というトイレと洗面シャワーが一室になっているお部屋に天窓を設置するケースが多いんです! 家の中で最もプライベートといっても過言ではない場所に天窓があるなんて、ちょっと意外ですよね。
それを裏付ける証拠として、《Field Agent》の「天窓を使用した部屋は?」というアンケートでは、「Bathroom」と回答した割合は以下のようになりました。
・北東部:49%
・北西部:47%
・南東部:53%
・南西部:44%
・全体:48%
このように、天窓ユーザーの約半数がBathroomに設置していることがわかります。さらに追加の調査では、82%が天窓の使用に満足しており、83%が次回住宅購入時にも天窓の購入を希望しているとのことです。
それにしてもなぜ、ここまでBathroomに天窓を設置するのが人気なのでしょう?
どうしてみんな“Bathroom”に天窓を設置するの?
天窓ユーザーの約半分がBathroomに設置する理由は、まず一番に換気・通風に効果的だから。湿気やニオイのこもりやすいBathroomですが、天窓を開ければすぐにさわやかな空気を取り込めます。また、朝Bathroomで太陽光を浴びれば体内時計の調整にも一役買い、一日を清々しく始められます。
さらに導入ハードルが低いことも人気の一因。コンパクトな部屋の四隅に柱があり、天窓周りの補強がしやすいため悩まず設置できるんです。狭いので1坪(3.3㎡)の洗面所や、半坪(1.7㎡)を照らすのに0.3㎡程度の小さい天窓で十分ですよ。
そして、なんといってもBathroomでゆっくりしながら空模様や星空を眺められるのはとても贅たく。プライベートな時間をよりいっそう魅力的にします。
このように、Bathroomという空間自体の価値を高められるのが天窓人気の理由といえます。
Bathroomに設置する天窓の選び方
そんなBathroomでの天窓設置に興味が湧いた人に、〔日本ベルックス〕のおすすめの天窓をご紹介します。これから家づくりを行う人はぜひ参考にしてくださいね!
枠が水質に強い手動タイプ
〔日本ベルックス〕の《GGU》という手動タイプの天窓は、水質に強い樹脂枠ホワイト仕上げ。浴室での使用が可能なので換気も採光も自由に行えます。中軸回転式で180°回転するため、ガラスの外側の掃除もラクです。
高所の場合は電動タイプが最適
《スカイビューシリーズ》は電動開閉式なので高所にぴったり。リモコン一つで開閉ができます。しかも雨が降った場合はセンサーが反応し、自動で天窓を閉められるというスグレモノ。ただし、こちらの天窓は浴室での使用には向いていないため設置の際はご注意ください。
採光だけならフィックスタイプで安価に
こちらの《FSフィックスタイプ》は開閉できないタイプの天窓なので、天空光を得られれば良いという人におすすめ。機能が限られている分、リーズナブルな価格なのも魅力です。
天窓の設置でプライベートルームをさらに魅力的に♪
天窓を設置するのはリビングと思いがちですが、プライベートな場所にも天窓を設置することで、さらにお部屋の魅力を高めることができます。ふとした時に青空が見えたり、日の光を浴びたり……自然の空気を感じられると、とても穏やかな気持ちになれますよ♪ 天窓のある暮らしをもっと詳しく知りたい人は、ぜひこちらのページもご覧ください。
- 41945
- 16
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
注文住宅の失敗例!後悔しないためのポイントとはLIMIA 住まい部
-
トイレに窓はあった方がいい?プライバシーに配慮した窓の選び方LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
便利?それとも不便?生活してみて感じるセンサーライトのメリットとデメリット4696mono1222_shoko
-
狭い洗面所をリフォームする場合の成功例と失敗例を実例と共にご紹介LIMIA 住まい部
-
トイレの音が気になる方必見!自宅に設置できるおすすめの音消しLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
マンションの洗面所・洗面台をおしゃれにリフォーム!6つのコツを教えますLIMIA 住まい部
-
リビングの壁をリフォーム!手軽に生活の中心をより快適な空間にLIMIA 住まい部
-
部屋の鏡をリフォームして、お部屋の明るさと便利さをさらにアップ!LIMIA 住まい部
-
マンションの下駄箱をリフォームしたい!悩み別におすすめリフォームLIMIA 住まい部
-
リフォームで天井を高くすることはできる?天井高のしくみとリフォーム時の注意点LIMIA 住まい部
-
失敗しない「水まわり」のリフォームとは?人気記事9選LIMIA 住まい部
-
小上がりの畳でリラックスしよう♪メリットやデメリットを詳しく解説LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
夏も快適!家の換気は玄関からできる!?〔セイキ販売〕の網戸で湿気対策!セイキ販売株式会社
カテゴリ
このアイデアを投稿したユーザー
日本ベルックス株式会社さんの他のアイデア
インテリア・家具のデイリーランキング
-
100均でできる!突っ張り棒カーテンのおしゃれな実例11選│遮光・目隠し用の作り方&取り付け方もLIMIA 暮らしのお役立ち情報部1
-
カラーボックスの引き出し収納をニトリや100均で手作り!縦型も横置きもおしゃれになるDIY&簡単アレンジ術14選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部2
-
100均グッズで『立てる収納』薬収納はファイルケースで取りやすく🙌ayako.anko3
-
ビーズクッションの中身に100均アイテムはOK?補充の仕方などギモンに答えますLIMIA 暮らしのお役立ち情報部4
-
おしゃれなおすすめテレビ台14選!人気のニトリや北欧風の商品とDIYアイデアも紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部5