
〔récolte(レコルト)〕ドライでおいしさと栄養をぎゅっと閉じ込める!キッチンジェニックなフードドライヤーが新発売!
ウィナーズ株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社⻑:岡野 真二)が展開する、調理家電ブランド〔récolte(レコルト)〕(以下 レコルト)は、《フードドライヤー》を2020年1月から順次発売いたします。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 540
- 2
- 0
-
いいね
-
クリップ
【商品特長】
健康志向の高まりとともに、天日干しで乾燥野菜やドライフードを作る人も増えてきています。しかし、天候や気温などを気にかけていないと上手くできないことも。《フードドライヤー》は季節や気候に関係なく、一定の温度とスピードで食材をドライにすることができます。ドライフードは、使い道も豊富。その実用性を知れば使わない手はありません!
◇買いすぎた!そんな食材もドライフードに!
つい買いすぎてしまった食材も、ドライにすればおいしさが長持ち。使いきれなくて余ってしまった食材も無駄にすることがありません。栄養価の高い皮や葉の部分もそのままドライに。嵩が減るので保存にもスペースを取りません。
◇調味料が要らない!? 素材の甘み、うまみが感じられる!
素材そのものの味が凝縮されるので、調味料は最低限の量で済みます。果物は、味と甘みが濃くなって小腹が空いたときや子どものおやつにぴったり!素材を自分で選べるから安心です。
また、水分が抜けることで歯ざわりや歯応えが変わり、いろいろな食感が楽しめるのも魅力です。
◇実は!調理時間の短縮にも!
乾燥させた野菜は、味がよく染み込み、火の通りも早く、煮込んでも煮崩れしにくいなど、うれしいことばかり!野菜は乾燥させるときにカットしているので、切る手間も要りません。レシピごとに使う量を事前にパックにしておくと更に時短。忙しい人にこそ使ってほしい!
◇《フードドライヤー》でキッチンインテリアもアップデート!
食品乾燥機は何枚ものトレーを重ねるものが多く、場所を取り、イマイチすっきりしない印象。《フードドライヤー》はタテ開きの扉で扱いやすく、スマート&コンパクトの他にはないデザイン。どんなトーンにでも馴染みやすいカラーリングで、キッチンのインテリアとしても楽しめます。
◇読み応えたっぷりのレシピブック付き!
ドライフードの作り方、使い道が分からない方でも大丈夫!
美容料理家・石松利佳子さん監修のレシピブックがつきます。掲載レシピは、短時間でできる“プチドライ”など32品!どれも楽しみながら作れますよ。
■《フードドライヤー》について
製品名:フードドライヤー
発売予定日:2020年1月発売予定
希望小売価格:12,000円(税抜)
カラー:クリームホワイト
製品寸法:約W29.0 ×D24.1 ×H20.4 cm
温度調整:35〜75℃
時間調節:2〜30時間
セット内容:本体、棚アミ、シリコン型、専用レシピブック
電圧:100V 50/60Hz
消費電力:400W
品番:RFD-1
■レシピ監修 石松利佳子 プロフィール
美容料理家。
『身体の中から美しく』をコンセプトに、マクロビオティック×薬膳×スーパーフードを融合させた植物性100%の料理教室〔Salon de R〕を主宰。週末は実習スタイルの料理教室、平日の夜は食べるだけ教室を開催。
豆腐マイスター認定講座や薬膳の理論を学ぶ座学クラスも開催。その他、短大やワインスクールでの講師、WEB・雑誌にてコラム執筆やレシピ紹介、企業へのレシピ提供や商品開発なども手掛ける。
■〔レコルト〕について
2009年に誕生。フランス語で「収集」「収穫」を意味する〔récolte(レコルト)〕はコンパクトでカラフル、そしてシンプルでスタイリッシュな調理家電シリーズです。カップルや少人数のご家庭での使用に適したパーソナルサイズのコレクションは『ちょうどいい』サイズ感。快適な使い心地とインテリア性の高いデザインで、新しいライフスタイルを提案します。ギフト用にもおすすめです。
■会社概要
会社名:ウィナーズ株式会社
所在地:〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷4-2-12 菱化代々木ビル8F
代表:代表取締役 岡野 真二
資本金:1,000万円
設立:1992年8月27日
事業内容:家庭用品等の企画・販売
- 540
- 2
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
グリル鍋のおすすめ15選!一人暮らし・家庭向けや多機能な新型などLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【2023】ミキサーのおすすめ17選!洗いやすいものから安くてコンパクトなものまで厳選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
スロークッカーのおすすめ10選!自動調理で美味しい煮込み料理が簡単にLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
おすすめ人気ホットプレート17選!おしゃれなブルーノや一人用、大型のものまでLIMIA インテリア部
-
おすすめのメリタコーヒーメーカー14選!家庭用から業務用まで紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【2023】圧力鍋・電気圧力鍋の人気おすすめ5選!有名メーカーを厳選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
片手鍋おすすめ23選|日本製や一人暮らし用向けサイズもLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【2025】炊飯器のおすすめ18選!家電芸人に聞いた選ぶポイントとは?LIMIA編集部
-
【2023年】電気圧力鍋おすすめ15選|コンパクトな一人暮らし用や大容量LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
スロージューサーのおすすめ5選!コンパクトサイズなどLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
おすすめの人気コーヒーマシン19選!コンパクトな一人暮らし向きもLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
家庭用餅つき機おすすめ人気10選!パンも作れるタイプも紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【人気】おすすめタッパー4選!保存や冷凍におすすめの商品を紹介!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部