
子供部屋にぴったり!《インテリアマスキングテープ》を使ってフレーム作り
インテリアで壁にフレームを取り付けたいけど、大きな穴をあけるのはちょっと抵抗があるという方におススメ!【デコルファ】の《インテリアマスキングテープ》を使って、貼るだけで壁にフレームを作る方法をお教えいたします。
とても簡単でインテリアの雰囲気を変えられるのでとても素敵に仕上がりますよ。また、貼ってはがせるので賃貸DIYにとっても便利で、初心者の方もチャレンジしやすいインテリアDIYです。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 1317
- 2
- 0
-
いいね
-
クリップ
- 《デコルファ》の初心者の方でも簡単にできる、貼ってはがせる《インテリアマスキングテープ》とは?
- 《デコルファ》のマスキングテープを使ったフレームの作り方
- 《デコルファ》の《インテリアマスキングテープ》を使ったフレーム作りアイデア①・・・まずはシンプルに1柄で作ってみる
- 《デコルファ》の《インテリアマスキングテープ》を使ったフレーム作りアイデア②・・・様々なサイズのフレームを作る
- 《デコルファ》の《インテリアマスキングテープ》を使ったフレーム作りアイデア③・・・2柄を組み合わせて柄を楽しむ
- 《デコルファ》の《インテリアマスキングテープ》を使ったフレーム作りアイデア④・・・応用編!ベットのヘッドボードを作る
- 《デコルファ》の《インテリアマスキングテープ》を使ったフレーム作りはアイデアや柄の組み合わせ次第で可能性がたくさん!
- 《デコルファ》取り扱いの《日東堂》のご紹介
《デコルファ》の初心者の方でも簡単にできる、貼ってはがせる《インテリアマスキングテープ》とは?
《デコルファ》の《インテリアマスキングテープ》は幅広のマスキングテープで、壁紙や家具、小物に貼ってお家の雰囲気を変えることが出来る優れもの。しかもはがせるので、賃貸住宅にお住まいの方でも気軽にDIYが楽しめます。
本物のフレームは重くて壁に穴を開けなくてはならないけど、マスキングテープなら貼るだけでとても簡単。しかもインテリアがガラッと変わるアイデアなので必見です!
《デコルファ》のマスキングテープを使ったフレームの作り方
❶飾るものを配置
お気に入りのポスターやポストカード、ご自宅に眠っていませんか? まずは飾りたいものを壁に取りつける位置を決めます。
❷テープを周りに貼る
フレームにしたいテープを選んで、絵の周りに慎重に貼っていきます。
❸赤線部分をカット
四隅のテープの重なりを赤線位置でカットします。
❹四隅すべてカットしたら完成
すべてカットし、不必要なテープを取り除けば完成です!
フレームの貼り方を動画でご紹介!
《デコルファ》の《インテリアマスキングテープ》を使ったフレーム作りアイデア①・・・まずはシンプルに1柄で作ってみる
家に飾られているポスターや写真などの枠につけるだけで一気に華やかに
殺風景なお手洗いのリモコンにつけるだけで素敵な空間になります
ベットサイドには落ち着いた雰囲気のカラーで
《デコルファ》の《インテリアマスキングテープ》を使ったフレーム作りアイデア②・・・様々なサイズのフレームを作る
品番:M3603 フレーム/シルバー
サイズ:幅50mm×長さ8m
《インテリアマスキングテープ》
品番:M3606 ダマスク/ライトゴールド
サイズ:幅50mm×長さ8m
《インテリアマスキングテープ》
品番:M3702 フレーム/ブラウン
サイズ:幅100mm×長さ8m
《インテリアマスキングテープ》
品番:M3602 フレーム/ゴールド
サイズ:幅50mm×長さ8m
《インテリアマスキングテープ》
品番:M3604 ダマスク/ブラウン
サイズ:幅50mm×長さ8m
様々な形のポスターやフォトカードを組み合わせて、周りをインテリアマスキングテープで飾るとおしゃれさが増します。
柄は色味の似たものを選ぶとまとまりが出ますよ。
《デコルファ》の《インテリアマスキングテープ》を使ったフレーム作りアイデア③・・・2柄を組み合わせて柄を楽しむ
100㎜幅のものと50㎜幅の柄を合わせて使うことで、存在感が出ます。
50㎜幅は思い切ってはっきりとした色を持ってきてアクセントにしてみてください。
リビングにあると、目立つのでインテリアのメインになりますね。
《デコルファ》の《インテリアマスキングテープ》を使ったフレーム作りアイデア④・・・応用編!ベットのヘッドボードを作る
ちょっと変わった使い方のご提案。フレームと同じ要領でベッドのヘッドボードをつけてみるのはいかがでしょうか?
シンプルなベッドも豪華な装いに生まれ変わります。
ベット幅に合わせて100㎜幅のテープでヘッドボードの枠を作り、50㎜幅のテープで中を埋めてゆくだけの簡単作業です。
《デコルファ》の《インテリアマスキングテープ》を使ったフレーム作りはアイデアや柄の組み合わせ次第で可能性がたくさん!
《インテリアマスキングテープ》を使ったフレーム作りのアイデアはいかがでしたか。
《インテリアマスキングテープ》で周りを縁取って、四隅を斜めにカットするだけなので簡単に出来ますよね。
もちろん、はがせるので初心者の方もトライしてみてください。
お好きな写真やポスターの周りにマスキングテープでフレームを作って、お部屋の雰囲気をガラッと変えてみてください!
《デコルファ》取り扱いの《日東堂》のご紹介
〔デコルファ〕を実際に見てみたいという方に〔デコルファ〕のメーカー直営店"日東堂”のご案内です。
日東堂は京都・八坂にある「ジャパンテクノロジー」「日本の藝と道具」をコンセプトに、日本の技術力にフォーカスした、日常を丁寧に支える道具の店です。
「デコルファ」や 「コロコロ」など、当社の4ブランドの製品をはじめ、日本独自の細やかな技術にフォーカスした日用品や生活道具を取り扱っています。
2階建ての町屋風の建築物の店内には、オリジナルブレンドのコーヒーを販売するコーヒースタンド「KYOTO COFFEE」を併設し、
2階には、京都の観光名所のひとつ八坂の塔(法観寺)を眺めながらゆったりとした時間を過ごしていだく空間をご用意しています。
こちらでも〔デコルファ〕の商品を取り扱っていますので、お近くにお越しの際はぜひ"日東堂”へお立ち寄りください。
詳細は下記リンクからご確認ください↓
その他の取り扱い店舗についてはニトムズお客様相談室へお問い合わせください。
- 1317
- 2
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
有孔ボードでスッキリ&おしゃれな壁面収納が完成♪収納とインテリアで暮らし最適化アンジェ・リュクス
-
【おしゃれな表札手作りアイデア12選】100均グッズやタイルが活躍LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
壁に直接貼らない!いろいろなポストカードの飾り方MI
-
イケアのテレビボード10選!おしゃれなリメイク術もご紹介♪LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
置くだけでお部屋がおしゃれに!おすすめウォールミラー5選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
これ本当に突っ張り棒?!賃貸でもOKな【つっぱり棒インテリア】がおしゃれ!BALS@interior
-
こんなのを待ってた!!おしゃれな突っ張り棒インテリアDRAW A LINEシリーズをご紹介♡WorkShopSalonCOMO?
-
コーナーシェルフ10選!ニトリ・100均の人気グッズやDIYアイデアも紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
カフェインテリアの実例まとめ!DIYの方法から部屋の本格コーディネート術まで一挙大公開LIMIA DIY部
-
手ぬぐいを額装しよう!おすすめ額縁7選&100均アイテム手作り方法紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【2022年最新版】賃貸にも使えるウォールシェルフ25選!おしゃれなDIYアイデアやニトリ、無印アイテムも!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
トイレプレートでおうちを華やかに♪手軽に楽しむコツを紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【連載】◆インスタで好評!!!【可愛い子供部屋】の作り方◆瀧本真奈美