
室内物干が隣接した脱衣洗面
室内物干を脱衣洗面に隣接して設け、家事の時間を短縮できるように計画しました。室内物干からは、屋外の物干しに出ることができ、洗濯物を干す場所を条件によって選ぶことができます。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 38480
- 127
- 0
-
いいね
-
クリップ
室内物干が隣接した脱衣洗面
室内物干を脱衣洗面に隣接して設け、家事の時間を短縮できるように計画しました。室内物干からは、屋外の物干しに出ることができ、洗濯物を干す場所を条件によって選ぶことができます。
ランドリーボックスを隠す
オリジナルの洗面カウンターは、カウンター下にランドリーボックスを収納できるように計画しました。建具の上部は常時開放していますので、そこから洗濯物を投げ入れることができます。
室内物干にカギをかけること
お子さんたちが洗剤や薬剤を誤飲しないように、室内物干への建具はカギがかかるように計画しました。カギは子どもの届かない高さに設定し、運用します。
建て主工事の屋外の洗濯物干し場
室内物干から出ることができる濡れ縁は物干しや庭からの休憩など、室内と屋外の活動の間として、多用途に使用することができます。濡れ縁は建て主工事として計画し、ご主人が施工しました。
- 38480
- 127
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
家を建てる時の間取りは引き算がちょうどいい!我が家の脱衣所収納の選定ポイントとリアル大公開ワーママの味方・暮らし整えサポーターあがたよしこ
-
【意外な省スペース法】押入れをベッドやクローゼットにリフォームしよう!LIMIA 住まい部
-
小屋裏収納のリフォーム。アイデア次第で、もっと使える収納空間に!LIMIA 住まい部
-
玄関横のファミリークローゼットに洋服を収納!整理収納コンサルタントが伝授「新築するならほしい、このひと工夫」vol.1ieny
-
屋根裏をリフォーム!収納スペースを作る上で失敗しないための注意点とは?LIMIA 住まい部
-
玄関をバリアフリーにリフォームしたい!工事のポイントと注意点クォ、事例を交えてご紹介!LIMIA 住まい部
-
マンションのクローゼットをリフォームして収納効率をアップ!LIMIA 住まい部
-
階段下を大胆にリフォーム!空間活用のアイデア・事例集LIMIA 住まい部
-
ルーフバルコニーへのリフォーム!屋根上のスペースを有効活用しようLIMIA 住まい部
-
1部屋を2部屋にしたい!部屋を増やすリフォームをしようLIMIA 住まい部
-
狭いベランダの活用法6選|おしゃれな空間にするアイテムも紹介!MINO株式会社
-
2部屋を3部屋にしたい!子ども部屋を増やすリフォームをしようLIMIA 住まい部
-
下駄箱リフォームをして、玄関収納をすっきり快適に!LIMIA 住まい部