
100均グッズで掃除用品をスッキリ収納
掃除用品を収納するのに、高価なモノは必要ありません。100均でいいモノを見つけました。フロアワイパーの収納用品、床ワイパーボックスです。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 41995
- 701
-
いいね
-
クリップ
フロアワイパーを収納
掃除用品で収納に困っていたのが
フロアワイパー。
付属品のシートとセットで使うので
収納するときもセットで置きたいと考えています。
100均ダイソーの床ワイパーボックス
とても便利なグッズを見つけました。
100均ダイソーの床ワイパーボックスです。
ワイパーもストックのシートも
一緒に収納できるのがポイントです。
素材は段ボール(紙製)で、組み立て式です。
出来上がりました。
使ってわかる便利さ
このボックスに収納することで
フロアワイパーとシートがバラバラにならず
すぐに装着することが出来ます。
私はウェットシートを収納しましたが
このシートが重しとなって
フロアワイパーが倒れるのを防いでくれます。
立てかけて収納すれば倒れてこないので安全です。
隠すようにして収納していた場所に。
ピッタリ収まりました。
サイズは約120×140×260㎜です。
他の掃除グッズも収納
フロアワイパーだけじゃなく
置き場所に困る掃除グッズを収納してみますね。
エアーダスタースプレーも
モップも、スッキリ収納されました。
まとめ
掃除グッズを収納する100均グッズをご紹介しました。
フロアワイパーとシートを一緒に収納できる
床ワイパーボックス。
バラバラになりがちな掃除グッズを
収納するのにも使えます。
材質は段ボール(紙製)なので、
ウェットシートを装着したまま
フロアワイパーを収納すると濡れてしまうので
注意してください。
- 41995
- 701
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【トイレ収納】モノを置かない!清潔感あふれる快適空間へ。Minami
-
【収納】IKEAのキッチンワゴンでお掃除グッズをすっきり収納nico8
-
コードをすっきりまとめる【100均】便利グッズ大集合!開閉フックが大活躍usagi works
-
無印*ゴミ箱だけどいろいろ使える! 使い勝手抜群で、小物がスッキリ整う優れモノ♪chiko
-
ダイソーの「積み重ねボックス」が超便利!使用例もご紹介整理収納アドバイザー まいCleanLife
-
100均のプルアウトボックスが使える!サイズ別の活用方法3選♪miina
-
【100均×無印】ズボラでもマメにお掃除できる仕組み作り3選!maya502
-
100均収納グッズの活用アイデア58選!おすすめボックス・ケースの使い方LIMIA編集部
-
【ダイソー】使い道広がるマグネットタイプ「傘たて」まめ嫁
-
【コスパ最強!】すき間掃除の神アイテムをセリアで発見!Fujinao(フジナオ)
-
毎日のトイレ掃除も無印のあれを使って楽チンに!__________7hm7_____
-
段ボールや本だけじゃない!100均でGETできるハンディラップの便利な使い方☆ちびかお
-
【山実】一部屋に2つは使い道が見つかる!なんでも入れたくなるストッカーに出会いましたFujinao(フジナオ)