
キッチンカウンターの下に子供達専用の収納場所を作りました!
こんにちは整理収納アドバイザーのakaneです!
今回はわが家の悩みの種だったダイニングテーブルやキッチンカウンターの上に散らばる子供達の物を片付ける場所を設置したのでご紹介します。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 87719
- 386
- 3
-
いいね
-
クリップ
キッチンカウンターの下に設置した理由☆
わが家の中学生2人と幼稚園1人は3人ともリビング学習をしています。
中学生2人は自分の部屋に机はありますが、ほとんど使っていません。
リビングで学習するということは学習道具もリビングに置いているという事。。
なので子供達が帰って来るとあっという間にダイニングテーブルとキッチンカウンターの上が物だらけになってしまいます。
だったらいっそのこと収納場所を作ってあげたら少しは片付くのでは?と思いキッチンカウンター下に設置する事にしました。
以前の収納はこちら☆
実は以前からここにラックを置いて学習道具を置けるようにしていたのですが、2人分の物を置くのには少し狭すぎて結局テーブルやカウンターの上に置かれてしまっていました。
見た目はシンプルだけど収納力のあるフラップ式扉収納
見た目はスッキリとしていてシンプルなのですが見た目以上に収納力のあるフラップ式扉収納は扉を上に開けて出し入れする事の出来る収納ケースです。
このように扉がカパッと広く開くので物の出し入れがしやすいのです。
わが家で使用しているのはニトリの物ですが積み重ねても蓋を開ける事が可能です!
各部屋があるのに子供の物をカウンター下に作るのはどうなのかな?と思っていましたが実際場所を作ってあげると大体はちゃんとここに片付けるようになりました。
片付けるのを忘れていてもわたしがここにサッと入れておけるのでカウンターの上やダイニングテーブルが散らかる事が減りました!
思い切って収納場所を作って良かったなと思っています。
リビング学習をされているお子様をおもちの方、部屋や机にとらわれずに収納場所を作ってあげると親も子も楽になるかもしれません♫
- 87719
- 386
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【機能性抜群】ニトリのカラボをランドセルラックに!手作りアイデアを紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
たったこれだけ!苦痛にならないランドセルセット☆akiko maeda
-
【保存版】子どもでも大丈夫!教科書収納アイデアとおすすめアイテム集LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
リビングクローゼット活用法☆before→after編☆フリースペースのススメ☆A+organize
-
自分で片づけたくなる!子供部屋の収納アイデア13選|100均グッズやDIYでおしゃれにLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
お子様の習い事レッスンバッグをスッキリ収納♪ただ入れるだけなので続くんです!整理収納アドバイザーKazumi
-
「なんで定位置にランドセルが置けないの?」子どもでも簡単な収納アイデアを紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【超簡単】ニトリのインボックスで子どものランドセルラックを作ろう♪整理収納アドバイザー鈴木久美子
-
片づけの足し算・引き算!2人分がすっきり収まりおしゃれに見える”ランドセルスペース”キッズオーガナイザー 中村佳子
-
【実例】リビング収納アイデア20選!ニトリ・無印アイテムやおしゃれなDIYもLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ニトリの収納グッズで,年末に向けてお部屋をすっきり大作戦☆*pink maple
-
無印良品のグッズをランドセルラックに!おすすめ収納アイデア5選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
下駄箱をすっきり!玄関収納のお悩みを解決するアイデア大公開LIMIA インテリア部