
炒め物、揚げ物に。油はねガードが便利でした。
油を使ったお料理って、コンロ周りに飛び跳ねて厄介ですよね・・・固まってしまうと汚れを取るのはもっと大変に。。
そんなお悩みに、フライパンの周りを囲って跳ねる油をしっかりキャッチしてくれるガードがおすすめです。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 4389
- 21
-
いいね
-
クリップ
こんな油はねガード、欲しかった。
家族が肉料理、炒めもの、揚げ物など油の使う食べ物大好きでして、ほぼ毎日炒めたり揚げたりしている我が家。
油が肌に跳ねてアッツ!!となったり、コンロ周り、シンク、壁・・・あらゆるところに飛び散った油をみてボーゼン・・毎日くまなく拭き取ってお掃除するのって正直言ってかなりめんどくさくて。
かといって放置すると油が固まったりそこにホコリが付いたり・・目も当てられない状況になってしまいますよね。
そんな悩み方開放されるために「油はねガード」を買いました。
欲しかったのはこんなモノ。
・しっかり囲える
・シンプルデザイン
・衛生的に使える
・コンパクトに保管できる
それをすべて叶えてくれたのがコレ。
しっかり囲って跳ねる油をキャッチしてくれます。
内側が黒で熱で黄色く焼けてしまうのも防いでくれそうで◎
横から見るとこんな感じ。
この鍋は蓋できるのであまりガードは必要な良いんですが(笑)
お鍋を中に入れてもこの深さなので、フライパンなどで炒めものなどするときにも、しっかりした高さで跳ねをキャッチしてくれます。
分解できて洗いやすい。衛生的に使えます。
芯の部分を抜いて3枚にバラせます。大きいままだと洗いにくいですよね。
コレはバラせるのでとっても洗いやすいです。フッ素樹脂加工なので汚れが落ちやすく、中性洗剤とスポンジで簡単に汚れが落とせますよ♫
コンパクトに収納
折りたたんでコンパクトに収納できます。隙間にスッキリ収納できてポイント高いです!!
白は壁などに馴染みやすいですよね^^
いかがだったでしょうか。料理にはつきものの油はね。
一挙に受け止めてくれるガードがあると無いとでは大違いでした。気になった方、一緒に楽家事始めませんか♫
私の大好きなキッチングッズのご紹介でした。
Instagramとブログもしています。よかったら覗いてみてくださいね。
最後までご覧いただきありがとうございました。
- 4389
- 21
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
超快適!あえて何も置かない「吊り下げない」キッチンのすすめお片付けブロガー えり
-
IHクッキングヒーターの排気口掃除を簡単にする裏技!意外な100均グッズが使えるんです!思考の整理収納塾 田川瑞枝
-
119シリーズ油汚れ取りジェルで頑固なコンロ周りの油汚れも簡単ピカピカにしちゃいます!4696mono1222_shoko
-
100均で手に入るアレと家に必ずあるものを使ってお掃除を劇的に楽にする方法ks._.myhome
-
◎セリアで発見◎ めんどうな「洗面台の排水口掃除」を楽にしてくれるアイテム!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
食洗機ユーザー必見!100均で毎回汚れるあそこのお手入れが楽になるんです!ks._.myhome
-
麦茶ポット、ガラス製とプラスチック製どちらがより良いの? 調べてみました!miii
-
シンプルライフの定番に♪本当に使えるカインズホームのキッチングッズ整理収納アドバイザー おおつか なおみ
-
キッチン背面収納を少し工夫するだけで時短に!ks._.myhome
-
油はね対策はこれでバッチリ!コンロ周りの調味料ラックにはセリアのクックガードが効果抜群LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
キッチンの三角コーナーの代わりに『バスケットいらず』片づけ暮らし方コンサルタント akane
-
やってはいけないお弁当箱の収納方法。やりがちな3つのパターンとは?お片付けブロガー えり
-
【ニトリ】キッチンの掃除を劇的に楽にするアイテム!Fujinao(フジナオ)