
【セリア】タンスや引き出しの中を仕切るのに便利なアイテム。
洋服を畳んでしまっているタンスや引き出しってついついぐちゃぐちゃになったりしませんか?
その問題を解決するアイテムを見つけました!
しかも大好きな無印良品に合うデザインで100円+税!!
サイズも何種類かあり豊富でしたよー!
不織布なのである程度遊びがあり、手馴染みが良いのがポイントです◎
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 41226
- 844
- 0
-
いいね
-
クリップ
タンスや引き出しの中がごちゃごちゃすることありませんか。
わが家は今まで結構ありました。
畳んでしまう時に時間がないときはなんとなーく入れたり、容量オーバーで無理矢理詰め込んだり。
やっぱり仕切りが必要なのかなと思っていたのですが、なかなかちょうどいいものに出会えなくて。。。
それはセリアにあった!
整理収納仕切りケース!
サイズはこんな感じです。
高さは使う場所によって変えられます!
わが家のタンスに入れてみると4つがぴったり入りました!!
このケース、無印の仕切りケースに似ていてなんだか得した気分です!
柔らかくて手馴染みがいいので扱いやすい!
種類ごとに洋服を入れる
トップス、ボトムス、羽織ものなどに分けてしまってみました。
めちゃめちゃすっきりしました!
種類ごとに洋服を分けることによって、
今どのくらい服を持っているのか分かってここに入らない量は買わないように意識できるし、もちろんしまうときも分かりやすい。
子供たちが自分で洋服を選ぶ時に選びやすいです。
ケースにはダブルクリップにラベリングをしたものを付けてなにが入っているか分かるようにしました。
この仕組みにして1ヶ月半。
いまでもタンスの中のキレイは続いています。
次は主人のクローゼットの引き出しを仕切ろうと思っています!
- 41226
- 844
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
☆衣類をスッキリ☆無印のPPケースにシンデレラフィットな仕切りakiko maeda
-
クローゼット収納にセリアのライナーケースがぴったり!asamiiimasa
-
【衣替え】ダイソー収納BOXで子ども服を分かりやすく一括収納!____pir.y.o
-
ニトリ&無印で衣類収納♪子供が自分で身支度できる3つのコツ整理収納コンサルタント おおのよりこ(LICO)
-
【100均】収納で衣替えがスムーズに!整理収納シンプルライフ矢部裕子
-
コスパ最高!無印とも相性良し!!衣装ケース内をスッキリできるダイソーの折りたたみケース南の島でお片づけ*整理収納アドバイザー川根礼子
-
【衣類の収納】これはスパッツ?それともレギンス?同じ色や形でもひと目で分かる!小物の収納テクニックおうちデトックス 大橋わか
-
アイテム1つで解決‼︎クローゼットやタンスをスッキリ収納PeanutVillage
-
【カバン】100円で解決!フニャフニャカバンでも探し物ゼロにする方法おうちデトックス 大橋わか
-
こんなの欲しかった!セリアの「仕切りケース」のおすすめの使い方5つ!mujikko@もの選びコンサルタント
-
【衣装ケース】使い勝手は深さで決まる!衣装ケースのサイズ選びテクニックおうちデトックス 大橋わか
-
押入れの下段を、子どもが自分で身支度出来るクローゼットに!miii
-
持ちすぎない暮らしの作り方。【クローゼット編】その1rie_yamanouchi