
【収納】無印良品とダイソーで整理整頓!我が家のマスク収納
徐々に寒くなってきてマスクの消費量が増える時期になりましたね💦
我が家では、大人・小学生・幼稚園用と3サイズ用意して使い分けています。
一年中マスクが欠かせない我が家のマスク収納場所と使っている収納グッズをまとめてみました!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 7202
- 30
- 0
-
いいね
-
クリップ
この記事の目次
無印良品「ポリプロピレンファイルボックス ワイド」
それぞれ箱買いのマスク。
在庫は無印良品「ポリプロピレンファイルボックス」に入れて管理しています。
ダイソー「積み重ねボックス大」
大人用マスクは洗面台の下に。
ダイソー「積み重ねボックス」を使っています。
オープン収納なので引き出しを開けて
すぐ取り出せます☺️
子供用マスク
実際使っているマスクはこちらです。
3人兄妹の我が家。
年の差があるのでサイズ違いを用意しています。
左のマスクは末っ子が2歳の時、サイズがぴったりで使いやすかったもの☺️
幼稚園でもこちらを。
右のマスクは小学生の息子と娘が使っています。
無印良品「ポリプロピレン小物収納ボックス 6段」
身支度コーナーで使っている
無印「ポリプロピレン小物収納ボックス」に
マスクがぴったり収まりました♩
無印良品「ポリプロピレンファイルボックス 1/2」
"持っていくの忘れたぁ〜"対策で玄関の靴箱にも♩
無印良品「ポリプロピレンファイルボックス」にハンカチやティッシュなどと一緒にセットしています。
まとめ
大人用マスクも玄関にあると便利だなぁと思って、
玄関のドアにマグネットでくっつくマスクホルダーが気になっています。
今年は取り入れたいなぁ☺️🌿
生活スタイルや子供の成長に合わせて収納も変化させていきたいと思います。
最後まで読んでくださりありがとうございました!
合わせて読みたい子供の教科書・学用品収納

【収納】忘れ物が減った!セリア×ニトリで作る教科書収納!
411kaoriiii
- 7202
- 30
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【押入れ収納】奥と手前で分けて収納!子供も親も使いやすいスペースに☆上田 麻希子 @uedmkk
-
見た目も使い勝手もOK!無印のポリプロピレンキャリーボックスを使った収納maiko
-
【キャンドゥ】新製品!大人気収納ボックスにハーフサイズタイプが登場。Fujinao(フジナオ)
-
新生活にもやっぱりワゴンが便利!我が家でも大活躍のバスケットトローリーmaiikkoo
-
無印良品・人気のファイルボックス!1/2サイズが使いやすい!MI
-
【衣替え】ダイソー収納BOXで子ども服を分かりやすく一括収納!____pir.y.o
-
子供の思い出作品の収納方法!無印良品のおすすめ収納グッズ♪kagi
-
無印 & ニトリ*子供がひとりで身支度できる、通園・通学グッズ収納のコツ!chiko
-
無印のスタッキングシェルフで家族みんながわかりやすい収納整理収納アドバイザー やすこ
-
年に1回物と向き合う日~使うものだけ残して食器棚の中をスッキリと~mai3
-
押入れの下段を、子どもが自分で身支度出来るクローゼットに!miii
-
インスタで話題♡セリアの整理収納ケースで引き出し内のごちゃつき一気に解消!____pir.y.o
-
子ども服の収納実例アイデア19選|ニトリ・100均活用術やサイズアウト服の保管法LIMIA 暮らしのお役立ち情報部