
バルコニストを目指して!?庭全面をウッドデッキ化!
すばぱぱまま
【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして
平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。
独楽蔵の事務所の半地下ホールです。今週末は寒くなるということで・・・、今日は日中は暖かかったので、ストーブ廻りの冬支度。
まずはベンチを移動。薪を入れるための半割のワイン樽を取り出してきて、火ばさみや箒など、『火場』で使う道具を並べます。最後に樽いっぱいに薪を放り込んで終了〜。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
薪にも善し悪しがあって、最初のうちは、なるべく、見た目の悪い、ボロボロの薪や曲がった薪から運んできて、さっさと燃やしてしまいます。
見栄えのいい薪は、ディスプレー用として、薪棚にキレイに並べて、なるべく最後まで取っておきたい気持ちになるんです。これ、薪あるあるですよ。