【ダイソー】で見つけた! 新聞保管、トイレットペーパーストックにぴったりな収納アイテム

読み終えた新聞やトイレットペーパーなどの保管に便利な
アイテムを見つけました。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 26747
  • 69
  • いいね
  • クリップ

あっという間にたまってしまう新聞。資源ごみの日は指定されているので、
保管場所の確保が必要です。
新聞屋さんにいただく保存袋は強度もあり、
形も新聞のサイズにぴったりなので良いのですが、
部屋に置いておくのはなんとなく味気ない…。
そんなときにダイソーで見つけたのが、
「ジョイントできるPP収納BOX」(¥200税抜き)
です。

丈夫な材質で折り曲げると自立するところ、
そして色も大好きなグレーがあったので即決です。
私が購入した店舗にはホワイトもありました。
これなら部屋にそのまま置いても良さそうです

新聞保管以外にも、トイレットペーパー、
ティッシュなどのストック保管にも使えます。
また、リビングダイニングにあるオモチャの一時片付けにも使えそうです。
軽いので元の場所まで持っていくのにも負担になりません。
使わないときは、折りたたんでおけるので便利ですね。

また、折り返すとボタンがあり、同じPP収納BOXを連結して使う
ことも可能です。
資源ごみやランドリーの分別にも使えるようです。
折り畳むとあっという間にフラットになるので
アウトドアにも活用出来そうですね。

生活していく上で色の氾濫は避けようがない部分もありますが、
収納アイテムの色を絞ることで、すっきりとした空間を作ることは可能です。

ダイソーで見つけたオススメの収納アイテムのご紹介でした。
最後までお読みいただきありがとうございます。

新聞ストッカー 新聞 ラック 整理 ストッカー 新聞紙ストッカー 雑誌 収納ラック スチール 新聞入れ スチールラック 新聞ラック 黒 白 ホワイト ブラック モダン おしゃれ
商品情報を楽天で見る
  • 26747
  • 69
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

「お気に入りの物に囲まれながらすっきり暮らす」をテーマに日々試行錯誤中です。ちょっとした工夫で日々の暮らしが快適になるアイデアを紹介しています。<掲載誌&…

hana.ienoteさんの他のアイデア

生活の知恵のデイリーランキング

おすすめのアイデア