【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして

平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。


道具を使わずにシンク掃除をする方法

うちではシンク洗いのスポンジ等を所有せずに掃除をしています。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 49958
  • 79
  • いいね
  • クリップ

うちにはシンク洗いの道具はありません。

omau3home

理由は

▷ 衛生的に保つことが難しい

気がついたらすぐお掃除をしたいので、目につくところに置いておきたいもの。
しかしそれは水がかかったり、汚れやすい場所ですよね。


▷ 置く場所にも悩む…

キッチンは掃除をしやすくするため、
スッキリとキレイに保ちたいです。
置き場所にも悩むところです。

うちで採用したこと

ともかく道具の所有はやめました。

変わりに使用したもの

それは“使用済みラップ”です。

ラップが出てきたら、
少し脇で待機していただいて…

お片付けの時使用します。


使い方は、中性洗剤をつけて擦るだけ。

もしくは洗剤を付けなくても、
ある程度はキレイになります(^^)

omau3home

余力のある日はクレンザーに替えて

「キッチン掃除をやるぞ!」という日は、
洗剤をクリームクレンザーに替えてお掃除します。

スポンジだとクレンザーが吸い取られてしまって、
思うような効果が発揮されません。
ラップの方がキレイになります(^^)

少しの工夫で家事を楽に

「ラップを捨てる前に掃除」

これがパターン化したので、
道具を所有していたころよりもお掃除が楽に。
キッチンもキレイに保てるようになりました(^^)

日々の暮らしはInstagramでもつづっています。
よろしければお越し下さい♪

  • 49958
  • 79
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

\ 五感で感じる暮らし術 /をテーマに発信しています♪ぐっちゃぐちゃのお家から、自分を見つめ直すことで心地よい暮らしへとたどり着きました。Instagramでは…

シンプリストおまゆさんさんの他のアイデア

生活の知恵のデイリーランキング

おすすめのアイデア