
【カット・塗装なし】初DIYでスパイスラック作ってみました!
スパイスやハーブを使いやすく収納したく、初めてのDIYに挑戦しました。初心者なのでカットや塗装はもちろん、ダイソーの○○とセリアの▲▲を使って…という合わせ技も難易度が高いので、セリア商品のみで仕上げています。電動ドリル等のハイテク機器は持っていないので、全て手動です!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 4641
- 66
- 0
-
いいね
-
クリップ
材料
置きたい場所の寸法を図ってさあ買い出し!以前から気になっていたセリアの木材を見にいきました。
これこれ!このいーかんじの木材!サイズも合いそう♪ということで以下を購入。
【木材】
・45㎝×15㎝ 3枚
・45㎝×12㎝ 3枚
・ 45㎝×9㎝ 2枚
・アイアンバー 2本
・木ネジのセット 1つ
・同じ棚にあったオシャレなL字型のやつ
1個
使った道具
若干心許ない私を支えてくれる、心強い仲間達です。
・むかーし父にもらったドライバーセット
・引っ越しの時に母にもらったメジャー
・家にあったドラえもんのピクニックシート
・空気清浄機の空き箱
・もうすぐなくなりそうな木工ボンド
皆の者、抜かるでないぞ。
作っていきます
だいたいの構図に並べてイメージを固めて…OK、いざ参る!
今回は3段の棚にします上段と中段は幅9㎝の板を。1番下の段は大きいものを置きたいので、幅12㎝の板を使用。下の段と上2段の幅を変えることで、安定感が増す&下の段の物が取りやすくなることに期待。
サイドの板は幅12㎝、背板は幅15㎝を使用。
まずは最下段とサイドの縦板をくっつけます
まず木工用ボンドをつけて少し乾かしてからキリで目打ちをします。不安なので2箇所。ん?キリで穴を開けるのが先なのかな?まいっか。
木ネジの長さと板の厚みを考慮しながらねじねじ。空気清浄機の空き箱が板を支えるのに丁度いい!グッジョブ!!
反対側も同じように。これでコの字型になりました
次に棚を組みます
上段と中段を取り付けます。
今回は下から20㎝に中段を、上から10㎝に上段を設置します。
ボンドで止めて、水平になるようにキリキリ。ねじねじ。
こんな感じになりました↓
ちなみに奥に写っているグレーの箱が空気清浄機の空箱くんです。いつもお世話になっております。
背板をつけます
ここまで来たらゴールが見えてきた感が!
背板を並べて位置を確認…ここで初歩的なミスに気づきました。板の厚みの分がびみょーに合わない…。計算してたつもりが、ツメが甘かった(>_<)
ま、いっか!
左右対称にすれば気にならないでしょう。ということで、両端と真ん中の板の間を等間隔に空ける事にしました。かえってこの方がいいかも♪
アイアンバーとL字型のやつを取り付けます
板を突き破らない様にネジを選んでひたすらねじねじ。
ねーじねーじねーじねーじ中尾さん~
ネークターイねーじねーじねーじ中尾さん~
できたー!
初めてにしては上出来かな?
うん!わるくないわるくない!
ではスパイス達を置いてみます。
アイアンバーと縦板の間にできた隙間に薬さじを差し込めた♪
L字型のやつもスティック状のスパイスを支えるのに一役かっていてラッキー♪
む。
よく見たら中段の底部分に亀裂を発見。。さてらねじねじがナナメりましたね。
無念。。
まあ思っていた以上の物ができたので、満足しています。
最後までご覧頂きましてありがとうございました。
- 4641
- 66
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
コメント(0件)
関連アイデア
-
[DIY]DVD収納ボックスを作る。【セリア・ホームセンター商品】そあら
-
【セリアDIY】材料費600円!ワイヤーネットでウォールシェルフ☆R
-
おままごと冷蔵庫を作る。【初心者の方にもオススメ!】そあら
-
ダイソーで全て揃う!電動工具不要!スライド収納ボックスDIY♪Chiaki
-
木製ロッカー風・レゴ収納。そあら
-
【汎用DIY】ウッドボックスをつくる。そあら
-
Seria ウォールボックス✨重ねるだけで雑貨屋さん風の棚完成〜〜(*´꒳`*)niko
-
ダイソー100均で作るシェルフコンテナ【キャンプ気分を味わおう!】お外でピクニックやオモチャ入れになる収納テーブルBoxlovekuma_emily
-
100均だけで机の上をDIY①✨隠す収納・引き出し編✨niko
-
セリアの【ワイヤーメッシュラティス】で‼️簡単ハンギングラック✨niko
-
ベジタブルボックスをDIY!キャスターつきで大容量♪テーブルにもなって子供部屋に最適!maca Products
-
PSコントローラーのスタンドを100均材料だけでDIY❗TOMO
-
材料は100均グッズオンリー! 簡単デスク用引き出しを作ってみました♪LIMIA DIY部