
オーダーメイドのロングカバーであなたのIKEAソファを美しく
ほとんどの人はこれまでの人生でIKEAの家具を1つか2つは持ったことがあるでしょう。一方で自分のテイストに疑問を持ち「これって安っぽいかも?」と思い始めているのでは。
その気持ち本当によくわかります。年齢を重ねるほど基準は上がっていくものですし、それは決して悪いことではありません。だからIKEAのソファを買ったからと言ってそれが常に安っぽく見えるということにはなりません。そもそもIKEAのソファにそれなりのお金を払った方も多くいらっしゃいます!(Stockholm/ストックホルムシリーズがそうですね)
私たちのオフィスの周りにあるIKEAの家具を見ると(スポンサー料をいただきたいくらいです)たとえ8年経過したKlippan/クリッパンソファでも特に構造上の問題がなければ、お金をかけなくても見違えるポテンシャルがあると心から思えてきます。
今回の特集ではオーダーメイドのロングカバーでどうやって見た目を改善できるかについてお話ししていこうと思います。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 1148
- 0
- 0
-
いいね
-
クリップ
なぜロングカバーが必要?
1. 脚を隠す!
IKEAのソファで気に入らないところはどこかと聞かれたら、四角くて直線的な(Karlstad/カルルスタードソファをお持ちの方はお分かりですね)あまり魅力的ではない脚ということになるでしょう。
そこで私たちはその脚を隠す最も簡単な解決方法はロングカバーだと考えました。それによってきっちりと張られたカバーより、より高級感を生み出すことにも繋がります。
2. レザーや布張りソファの悩みを現実的に解決
レザーや布張りのIKEAソファは数年経つとキズや傷みが目立ち始めますよね。張り替えるか買い換えるかお悩みの方もいらっしゃるはず。
そこで悩ましいのが、
1. IKEAソファの張り替えはおそらくソファそのものよりもお金がかかってしまう
2. 古いカウチを(特にまだしっかりしているのであれば)捨てるのはもったいない
では代わりにロングカバーをかけてみるのはどうでしょうか?
英語では”slip”cover(するっと被せるカバー)と言いますが、お使いのカバーを外す必要がないので本当に簡単につけられるんです。今あるソファにslipさせてお洗濯の時はさっと取り外すだけ!ソファの印象が一瞬でガラッと変わります。カバーの下に何があるかなんて誰も気にしませんよ。
ロングソファカバーのちょっと違ったスタイル
1. シャビーシックなリネンカバー
皆さんお気付きではないかもしれませんが、私たちはシャビーシックの大ファン。エフォートレスな美しさやリラックスした雰囲気を出すのにぴったりなんですよ。リネンのカバーを選べば、とても柔らかく座り心地が良くなるおまけ付き!
見た目の面でいうと、シワがあることによってより立体的な印象となりリビングスペースに深みを与えてくれます。もちろん、玄人好みのテイストなので誰にでもおすすめというわけにはいきませんが。
これだけではありませんよ。このスタイルは男性の部屋にもとても良く映えるんです。男性的なカバーにするにはダークカラーのリネンを選んでプリーツを取ってみて。(クリスチャン・グレイの家のように)リネンカバーはお手入れ簡単、アイロンがけすら必要ないのですから気に入らない方がおかしいですよね。シワのあるソファって素敵と思えてくるはずですよ!
2. コントラスト バンディング
ある日、私たちはちょっと時間が余ったのでコントラストバンディングと名付けたおかしなアイディアで遊んでみることにしました。それは2種類の生地を縫い合わせるのですが、完全なカバーを使って完全にユニークなカバーを作り上げるというものです。私たちが作ったKlippanカバーをご覧下さい!気に入りましたか?それとも全然?ぜひ感想を聞かせて下さいね!
3. 小粋なミドルカバー
幸いなことにIKEAの全てのソファレッグが四角く直線的に作られているわけではありません。もし素敵な脚は隠さずにカバーをつけてみたいとお考えでしたら、ミドルカバーがおすすめです。少しだけ脚を見せながらエレガントな印象になりますよ。
このスタイルはダイニングチェアや脚の長いソファにも良く合います。
私たちのオーダーメイドカバーをご検討でしたら、プリーツやパイピングがカスタマイズできるほか、裾の長さも選択可能!それについてはまた別の機会にお話しすることにしましょう🙂
- 1148
- 0
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
ソファーカバーを手作り♪簡単な作り方やコツをご紹介!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
レザーソファおすすめランキング6選|おしゃれな本革や合皮LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ロールスクリーンのメリットとデメリットとは?ひらた家具店
-
ソファの人気おすすめ29選!おしゃれなローソファやニトリ、処分方法もLIMIA編集部
-
フリーカバーを使ったお部屋の模様替えきゅう
-
2連トイレットペーパーホルダーって?おすすめ8選もご紹介♪LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
おしゃれでかわいい♪おすすめドレッサー12選!人気アイテムもチェックLIMIA インテリア部
-
簡単、お洒落にふすまの破れを直す方法晴(ハル)
-
ダイソーの大理石風シートで古ーいドレッサーをリメイクDIY!maiikkoo
-
タオルのたたみ方次第で【ホテルライク】な洗面所に整理収納シンプルライフ矢部裕子
カテゴリ
このアイデアを投稿したユーザー
Comfort Worksさんの他のアイデア
インテリア・家具のデイリーランキング
-
100均でできる!突っ張り棒カーテンのおしゃれな実例11選│遮光・目隠し用の作り方&取り付け方もLIMIA 暮らしのお役立ち情報部1
-
カラーボックスの引き出し収納をニトリや100均で手作り!縦型も横置きもおしゃれになるDIY&簡単アレンジ術14選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部2
-
100均グッズで『立てる収納』薬収納はファイルケースで取りやすく🙌ayako.anko3
-
ビーズクッションの中身に100均アイテムはOK?補充の仕方などギモンに答えますLIMIA 暮らしのお役立ち情報部4
-
おしゃれなおすすめテレビ台14選!人気のニトリや北欧風の商品とDIYアイデアも紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部5