
【3COINS洗濯ネット】で毎日の洗濯がスムーズに!
洗濯ネットを使って、お洗濯をされる方は多いと思います。洗濯ネットをセットするタイミングをほんのひと手間早めるだけで、
毎日の洗濯がスムーズになります。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 4958
- 19
- 0
-
いいね
-
クリップ

洗濯ネットを活用して洗濯作業がらくちんに
我が家は2階建てで、
1階に脱衣室、2階に洗濯機があります。
2階の洗濯機に洗濯ネットを置いています。
いつもは、
2階まで洗濯かごをもって行って洗濯を回すときに、
たくさんの洗濯物の山から必要な衣類を選んで、
洗濯ネットに入れて洗濯していました。
いろんな衣類が混ざり合っているから、
お目当ての衣類にたどりつくまで、
結構めんどうくさい。
洗濯ネットと洗濯機をセットで考えていたけれど、
一度、
洗濯ネットを使うタイミングを見直してみることにしました。
洗濯ネットを使うタイミング
洗濯ネット使うタイミングを、
1段階早くしてみることにしました。
2階に置いていた洗濯ネットを1階の脱衣室に置いて、
洋服を脱いだら、洗濯ネットに入れる。
洗濯かごを2階に持ち上がるときには、
洗濯ネットに衣類がセットされている状態です。
3COINSの洗濯ネット バッグ

脱衣室に置いてもかわいい洗濯ネットを
3COINSで見つけました。
洗濯ネットが持ち手つきのかばんになっていて、
さらに、中も仕切りがついていて
3つの部屋に分かれています。
ファスナーもついているから、
洗濯をするときにはファスナーを閉めて、
いつも通りに洗濯できます。
見た目のかわいさ、機能性、
なかなかのすぐれものです~!


最初に仕分けをしておくと面倒くささが軽減されます
3COINSの洗濯ネットを活用することで、
型崩れや生地が傷むのが気になる衣類を
種類にわけて、気軽に放り込むことができます。
いつもよりも洗濯ネットに入れるタイミングを
早めることで、
洗濯をするときの面倒くささも軽減。
(洗濯するときには、全部放り込むだけ!)
小さい子供さんがいらっしゃる家では、
洋服を脱衣かごに入れるタイミングで
子供さんの衣類をまとめて洗濯ネットに入れておくと、
洗濯後に衣類を干すのも
とてもらくになります。
家事も
やるタイミングと道具選びで、
楽しい作業に変わってきますね。
- 4958
- 19
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【100均グッズで】旅行のときの下着をパッキング整理収納シンプルライフ矢部裕子
-
狭い洗面所にオススメ!カゴじゃない、わが家の洗濯カゴマスターライフオーガナイザー井手本亜希
-
衣替えの衣類収納のコツは?おすすめアイテムでラクラク衣替えLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
洗濯の負担を減らす!動線を短くするアイディアakiko maeda
-
〈 時短 〉クローゼットにタンスは要らない!楽ちん収納で作業効率up!m'm ( @m_m_home )
-
「洗濯物が多い、たたむの面倒」そんなストレスを解決する2つのポイントお片付けブロガー えり
-
コートの置き場所問題を解決!時期・素材別に収納方法を紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
洋服を守ってくれるだけじゃない!?上手に使って時短にもなる「洗濯ネット」の使い方の全てLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ボールの収納はダイソーのコットンネットバッグがオススメ片づけ暮らし方コンサルタント akane
-
家事の時短にもつながる☆衣替えの必要ない洋服収納!ちびかお
-
洗面所【無印収納ケースを使って】下着を収納整理収納シンプルライフ矢部裕子
-
スーツケースの賢い詰め方!海外旅行にも役立つパッキング術LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ダイソーの布製ストレージボックスの便利な使い方6選〜収納以外にも大活躍!お片付けブロガー えり