
【ダイソー】スクレーパーがキッチンで大活躍!多用途でスゴイ!
まな板の水切りに使ったり、豆腐を切ったり、薬味を乗っけたり。スクレーパーがキッチンにあると作業が断然スムーズに。みなさんのご家庭にもスクレーパー、取り入れてみませんか
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 113443
- 1319
-
いいね
-
クリップ
こんにちは。今日はダイソーで見つけたスクレーパーのご紹介です。
キッチンに一つあると便利なスクレーパー、実際に使っている私がレポします♫
ダイソーで見つけたスクレーパー。
万能タイプのスクレーパーです。
オールホワイトで好み。よくしなるので使いやすいです。
掃除に切り分けまで用途いろいろ
便利な活用法がいろいろあり、毎日大活躍です。
・お豆腐を崩さずカット
豆腐をこのスクレーパーの上にのせて包丁で切り目を入れれば、
お皿やお鍋に運ぶときに崩れずに済みます!
・水切りに
さっと水で流したまな板や、なにかと濡れがちなシンクの水気をさっと切ることができます。
いちいちふきんを濡らさず、簡単に水を切れるのがとっても便利ですよね。
・切った具材を乗せて
切った具材をスクレーパーと包丁で挟み撃ちに!きれいにぽろぽろこぼれることなく運べます。
我が家では基本的に小ねぎは欠かしたくない。。毎週買っています。
小ねぎってばらばらになりやすいんですよね。スクレーパーがあれば簡単に集まってくれて張宝しています。
切ったねぎを掬い取って密閉保存容器へスムーズにGOできました。
いつも手で密閉保存容器に移していてぽろぽろこぼれてしまったり、ネギが潰れてしまったり。。
スクレーパーを写真のように当てて包丁で移動させるだけで作業がとっても楽になりました!
ネギの他にも、きざみにんにくや生姜も取りこぼし無くスクレーパーに乗せて、フライパンや鍋に移動できるように!!
まとめ
いかがだったでしょうか。見た目もスッキリスリムで多用途!
お手入れも中性洗剤でサッとできて手軽なスクレーパー。
一つキッチンにあるとお料理の作業効率がグンとアップするかも!!
ぜひダイソーでお手にとってみてくださいね。
ブログにも記事がありますのでよろしかったらリンクから飛んでみてください♫
↓↓
Instagramもしています。よろしければ覗いてみてください^^
最後までお読みいただき、ありがとうございました♫♫
- 113443
- 1319
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
キッチン用品おすすめ21選!プレゼント用、一人暮らし用、便利でおしゃれなアイテムを厳選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
超使える!収納に「プラスチックの食品保存容器」を活用したアイデアをまとめてみましたLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
100均セリアの絞れるシリコンザルは時短家事の革命!思考の整理収納塾 田川瑞枝
-
我が家のキッチン収納①coto.no.ie
-
目からうろこ!ミニマリストの食品保存容器(タッパー)収納ほどよいミニマリスト 香村 薫
-
いつもキレイな魚焼きグリルの秘密!お手入れらくちんなグリルプレートを活用してキッチンの後片付けをラクチンに♪りんご
-
料理中でも簡単に開け閉め出来て便利!カインズの「片手で開け閉めが出来る保存容器」が使いやすい!mari.s.home
-
取り出しやすさがポイント☆コンロ下収納のコツ4選ちびかお
-
サッと使えて快適なキッチンの収納術☆使いたい場所に使いたいモノがある収納sh.atyou
-
冷凍庫の収納は倒れないタッパーで♪__________7hm7_____
-
100均のステンレストレーが冷蔵庫で活躍 ♪我が家
-
【100均】セリアのキッチングッズが楽しい!ユニークな商品5選LIMIA お買い物部
-
リバウンドしない冷蔵庫収納のコツと、知っておきたい野菜のベストな保存方法sh.atyou